




生後17日の赤ちゃんがいます。 授乳の際に片方のおっぱいで寝てしまうことが多く、片方10分ずつはほぼ無理です。 時間を短くするといいってアドバイスも見ましたが、短くしても、一度口からおっぱいを離してしまうともう片方のおっぱいに吸い付かずにそのまま寝てしまうのです…
- おっぱい
- スタイ
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

流産してから妊活スタート 生理来るかなー 妊娠してないかなーのソワソワが半端ない😂😭 可能性を信じたい!!! おっぱい痛い 風邪症状 チクチクとした痛み どうだーーーーー
- おっぱい
- 生理
- 流産
- 症状
- 妊娠
- ーー
- 1



11ヶ月の子ですがさきほとバランスを崩して倒れて後ろ頭の上の方にたんこぶができました。 すぐに泣いておっぱいをあげると寝てしまいました。 病院に行った方がよいでしょうか?
- おっぱい
- 病院
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後1、2ヶ月の赤ちゃんが 寝ていて急に大泣きするのは 何が理由なんでしょう😭 いつもの寝言泣きかなと思ったけど 泣き止む気配なく… おむつもキレイ、汗もかいてない、 おっぱいも飲んでから寝ました。
- おっぱい
- 赤ちゃん
- おむつ
- 泣き止む
- 大泣き
- はじめてのママリ
- 2

新生児の授乳、 今入院中でとりあえず3時間おきにおっぱいとミルクあげてます おむつ替えしたり抱っこしても泣き止まずなんですが 前回の授乳から1時間ほどです🥲この場合おっぱいあげればいいですかね?😭
- おっぱい
- ミルク
- 授乳
- 新生児
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後1ヶ月半、夜間の授乳ミルク減らして おっぱい吸わせるようにして 赤ちゃんの限界がきたらミルク足すようにしたら 今からでも母乳量って増えますかね🥺?? あと夜間自分で搾乳しても母乳量は増えるんですか?
- おっぱい
- ミルク
- 授乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- 𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱
- 2


新生児も疲れるとよく寝ますよね?今日訳あって1時間くらい抱っこ紐で外出しました。途中おっぱい飲んだりおしっこうんちもしているのですがそれ以外はほとんど寝ています💦ちょっと無理させちゃったかもしれないです、、
- おっぱい
- 抱っこ紐
- 新生児
- 外出
- おしっこ
- もなか
- 2





