※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが増えて困っています。起きて泣き、おっぱいを欲しがります。この時期でしょうか。原因は何かありますか。

もうすぐ生後8ヶ月になるのですが、最近夜泣きが頻繁になり悩んでます。前は3時間に1回起きてたのが、1時間(2時間のときも)に1回になりました。明らかに前より起きるようになり、こちらも辛いです。。起きたら泣いて、おっぱい咥えさせてまた寝ます。
そういう時期でしょうか。それともなにか原因があるのか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳半で卒乳するまで毎晩そんな感じでしたよ😭
おっぱいあげたら寝るのでまだいいか、、と思ってました😣2人目は全然そんなことなくて朝までずっとおっぱい無しで寝てるのでびっくりしてます😂
楽しかったりびっくりしたり色々活動した日は夜泣き多かったイメージです!

  • ちび

    ちび

    そうなんですね、2人目親孝行ですね🥺
    最近毎日何かしらにびっくりしてるのかなw

    • 10月23日
ママリ🔰

うちの子もそんなかんじです!というか全く同じです😳めちゃしんどいですよね!
ほっといたら寝るのかもしれませんが、上の子起こさないようにとすぐおっぱい咥えさせてしまいます😂笑
日中は授乳の間隔もだいぶあいてるのでお腹すいてとかではなさそうなので成長過程か暑かった(寒かった)のかなと自分に言い聞かせてます😅

  • ちび

    ちび

    私もすぐおっぱいですwおっぱいさまさまです!
    最近寒かったり暑かったりなので、私もそう思っていろいろ試してますが、なんかもぉどうしたらいいか分からないですよね😂いつまで続くのか、、💦

    • 10月23日
ママリ

8ヶ月ではないんですが
正しく今うちの子がその状態で7時過ぎに寝かしつけして
既に4回起きてます😭
寝たと思ってベッドに置いたら起きたり、泣いて起きたり🥲

寝不足続きで💦

解決方法じゃなくてすみません😂

  • ちび

    ちび

    同じですね💦辛い😭
    なんか眠りが浅くなったのかな、、以前の方が寝てくれてたなぁ🥲

    • 10月25日