

もっちゅりん
保育士してます🙋♀️
環境の変化に敏感なタイプのお子さんなのでしょうか?
新しい人、見慣れない人がいると不安だし緊張するし…お子さんの気持ちもわかります🥹
きっとお子さんなりにどんな人なのか知ろうとして、少しずつ慣れようとがんばっているのかなと思います。
園の環境の変化で夜泣きになっているのか、おうちでの夜泣きから癇癪などにつながっているのかどっちが先なのかわからないですが、おうちの方に余裕があるときは夜寝る前などお子さんとスキンシップを図ってあげてみてもいいかもしれません。
きっと保育園でたくさんがんばって疲れちゃってるのかもしれないので…
慣れない子がいるというこれまでとは違った環境で神経たくさん使ってるかもです。
抱っこしたり、マッサージなどして心が落ち着くようになれば少しずつ減っていかないかな……と思います
本当のことはお子さん本人にしかわからないので絶対これ!とは言えないのですが…🥲
コメント