※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子無しの友人との話が合わなくて、向こうもこっちも楽しくない😭私は推し…

子無しの友人との話が合わなくて、向こうもこっちも楽しくない😭
私は推し活してないし、趣味も子供いると殆どできてない。
話すことがこっちは子供のことだけど、向こうはまだ子供いないから分からないだろうし…
子無しでも、向こうから夫婦の愚痴やら義実家の愚痴とか話してくれる子だと、相談乗れるし向こうもこっちもお互い話す内容あるんだけどな…
やっぱり、子持ちは子持ちとしか話すことなくなるんかな…
向こうから話してくれると助かるんだけどな〜聞き役になってくれる感じであんまり話さないしな〜

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよね😭
なんなら、子持ち同士でも子供の年齢や性別や人数が違うとだんだん話合わなくなってくるし。
まぁ、状況近い子と話すのがお互いストレスないですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、子持ちでも置かれてる状況で全然話し合わないですよね…
    来年からうちの子小学生なので、私は今、小学生の子の話が私聞きたいです🤣
    そうなると幼稚園のママ友と話が合うんですよね…

    • 53秒前
はじめてのママリ🔰

子なしの人の婚活話とか、趣味や、推し活の話もたのしいですよー!
けど合わないなら確かに距離あけたほうがいいのかもですね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話してほしいんですが、向こうがあまりこちらが興味ないと思って話してくれないんですよね😭

    • 23秒前