※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心療内科と精神科、どちらを受診した方がいいですか?死にたいとかはない…

心療内科と精神科、どちらを受診した方がいいですか?
死にたいとかはないですが、車をぶつけたんじゃないか……何か仕事で忘れてないか……と不安になります。
車で運転するたびに人が居たかな?今すれ違った時当たったかな?とドラレコを見返してみたり、正直しんどいです🥲
駐車するときも以前より慎重になり、ヒヤッとした🟰ぶつけた?と不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科で働いてます。
心療内科ですかね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いまいち違いが分かっていませんが、働いている方の回答参考になります🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

精神科の方がちゃんと専門の医師がいるイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    どちらも行ったことないんですが、そうなんですね🤔
    参考にさせていただきます☺️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

病院で働いています。
もし精神科がハードルが高いかなと思われているならば心療内科に行ってみてもいいと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    名前的に心療内科のほうが入りやすそうな気はします🥲

    • 5時間前
はじめてのママリん

不安障害かな?毎日、不安な気持ちになってハラハラしているのは辛いですよね。
受診するのはどちらでも大丈夫かと思います。どちらの科もちゃんと見てくれるかと思います😀落ち込みが酷いとか体調面より精神面が酷い場合は精神科といれていますが、区分が曖昧ですし、口コミみて頼りにになりそうなクリニック(どちらの科でもいいので)にひとまず受診してみましょう🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    どちらかというと精神面がひどいです🥲
    通勤でもつらいので、車を運転するのもしんどいので駅近で探してみようと思います🥲

    • 5時間前
なんこ

私も昔ありました!強迫性障害っていうらしいです〜!私も原付で何かを踏んだら、あれ何か踏んだなってもう一回通り直したりしてました。その時はすっごく心配になるんですよね〜。治したくて、気をつけて運転するようにして、ぐっと堪えて、うん大丈夫!大丈夫!と諦めるようにしたら、ちょっとずつ治りました🤏 心療内科行ったら、抗不安剤を処方されるかと思います〜。肩の力抜いて、生活してくださいね。私は気にならなくなりました〜😊