「無排卵」に関する質問 (84ページ目)



多嚢胞、黄体機能不全、無排卵があり2人目不妊治療始めて1年が経ちました。 誘発剤と排卵日前のhcgでタイミング指導、高温期のデュファストン服用という方針で8〜9周期目で妊娠出来ましたが、流産を伴う子宮外妊娠でした。 今月からまたクリニックに通い始め、卵胞が腫れてしま…
- 無排卵
- 不妊治療
- デュファストン
- 黄体機能不全
- 子宮外妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2



あんまり濃くならないのですが大丈夫でしょうか。 体温などは測ってないのですが、排卵検査薬が強陽性になってから今日で13か14日目だと思いますが無排卵と言われてお薬を飲んで生理を待っている周期だったので正確にいつ排卵したのかわかりません。 一応昨日の朝、ラッキーテ…
- 無排卵
- 妊娠検査薬
- 生理
- フライング
- ラッキーテスト
- はじめてのママリ🔰
- 2

2人目不妊治療を経て子宮外妊娠、そして手術後妊娠の許可が降り、1回生理を見送り妊活再開しました! 多嚢胞と無排卵がひどいのですが、一周期目は、案の定排卵できず卵胞が育ちすぎてしまっていました🥲年明けまでデュファストンやら飲んで強制リセット待ちです!長い😭 1回目…
- 無排卵
- おりもの
- 排卵日
- 不妊治療
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 0











排卵検査薬と体温から、排卵済みか、排卵が遅れているのか、判断していただきたいです…卵管造影後から体温・おりもの共に乱れすぎていて排卵日がわかりません。 生理周期31〜35日です。普段は生理終了から1週間くらいで多めの「のびおり」が出始め、排卵検査薬で強陽性が出て排…
- 無排卵
- 排卵検査薬
- おりもの
- 排卵日
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 1









排卵後から続いている下腹部痛について質問です。 現在妊活中で、基礎体温と排卵検査薬を使用しています。 前回の周期は化学流産でした。 今回はいつもより1週間遅れて排卵検査薬が強陽性になりました。 強陽性後の翌々日あたりから基礎体温がじわじわと上がってきて、現在は高…
- 無排卵
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- ドゥーテスト
- ラッキーテスト
- はじめてのママリ🔰
- 1


