女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
おはようございます😌💗 みなさんにお聞きしたいことがあります😖 10代の母親は虐待している。ちゃんと子育てしてない。育児放棄している。と思ったりしますか…? 昨日、 娘の保育園のお迎えに行ったときに園のママさんが私に 「10代で妊娠出産とか親に頼ってるんでしょ? 親に…
妊婦健診でまだ言っても言うこと聞く年齢 ではないお子さんお連れになってる方 いますか😂? 今日旦那が見ていられなく 連れていくのですが 絶賛イヤイヤ期で言うこと聞かないどころか キーキーします。笑 ほんと不安でしょうがない笑 まだエコー検査は出来ないので 下から赤ち…
最近息子が鼻血を出します。 それも決まって右だけからで夜中です。 昼間は一度も出したことないのですが、 息子はよく鼻をいじったりすることがあるので夜中鼻がムズムズしてたりするといじってしまっているのかなと思ってはいるのですが、、 1週間前くらいにもだして今日の夜…
11月に友達が結婚式をあげます。 私は妊娠中のため、コロナもあるので欠席します。 電報だけでも送ろうかと思ってますが、 頼んだ事あるかた、どこで頼みましたか? ぬいぐるみとか喜ぶ年齢でもないので、 プリザーブドフラワーとかにしようかと思ってます。
今年の6月頃下の階に越して来られた母娘の親子がいて 引っ越してきた時小さい子3人いてなるべく静かにするようにしますがまだ何度言っても1回で分かる歳じゃないのでって話した時は全然大丈夫ですよなんて言ってたけど夜の7時に静かにして下さいって言われてちょうどお風呂上がり…
住宅ローンの審査についてです。 今事前審査の結果待ちです。 しかしお恥ずかしい話ですが以前地方銀行でローンを組んでいて支払いの遅れが何度かありました。(数ヶ月前に完済済み) そのほか延滞などはありませんが、信用情報に影響はあると思います。 少し前カーローンで190万…
変な質問ですが…働きたくないけど、働いてる方 どんなパートしてますか? 私は専業主婦気質で、ずっと家にいるのも、 子供といるのはそこまで苦ではないし、 朝早くおきて働くほうが嫌です😅 でも主人は自営なのでボーナスもないし 年齢が上がっても給料は増えません。 でもこ…
3歳5ヶ月の長男の事です。 トイレの間隔がめちゃくちゃ短いです😔💦30分も開けば良い方で、今日は保育園で5〜10分置きにトイレに行っていたそうです💦 間隔が短すぎるのでトイレに行きたがっても「もうちょっと我慢してみな」や「何回も行かないの」と言ってしまう時もあります😢でも…
年齢と共に楽しいことって減っていってる気がする… 独身時代が懐かしい😭寂しいなぁ💦💦
娘を妊娠前には子供は2人と言ってたし、その後家を建てて子供部屋も二つ作って度々「2人目できたら」何で話してたのに、今日の夜流れで2人目の具体的な話になって「1人でいいかな」って 体力的にもきつい時もあるし私の年齢も30代後半だし経済的にもそれほど余裕があるわけでも…
大和屋のすくすくチェアの通常サイズとスリムタイプで購入を悩んでます!😭 現在7ヶ月で、離乳食をあげるのにちゃんと座らせたくてテーブル付きを購入します。 スリムにしようかと思ったのですが通常を購入されてる方の方が多いような気がして🥺 10歳まで使えると書いてたので…
習い事何されていますか? この年齢だとしていない子の方が多いですか?
上の子1歳10ヶ月、イヤイヤ期真っ盛り。下の子生後2ヶ月。二人とも保育園には行かずに自宅で育ててます。 上の子のお昼寝の寝かしつけについて悩んでいます。同じような年齢差のママや、年子ママの先輩にアドバイスいただけたら嬉しいです。 午前中は実父が手伝いに来てくれて…
3人目に悩んでます。 現在、3歳と0歳。 私はまだ育休中ですが、旦那の収入は特別良くないので元々夫婦共働き(フル)で毎月赤字にはなりませんが、黒字ってほど黒字にはなりません。 その理由は明確で、たいして節約もせず休みの日は出掛けたり買い物したりと出費しているから…
長女ですが、こども園の満3歳クラスに 連休明けから通っています。 今日から1日保育が始まりました。 このくらいの年齢では 今日幼稚園でなにした?の問いには なかなか答えられないものですか? 連休前に里帰りから戻ってきました。次女を世話しながらの長女とのコミュニケー…
嬉しかったので聞いてください! シングルで2歳の娘を育ててます。 現在正社員で働いていますが、将来的に現在の働き方では厳しいので公務員試験を受けました。 今日が結果発表の日だったのですが、何とか1次試験を通過できました😊 年齢的にもラストチャンスかなぁと思っているの…
年齢が同じくらいのお母さん達に質問です。 2歳1カ月になりたてです。 一回の食事量はどれくらい食べていますか?娘は現在身長84cmの11.5kgです。 お腹がぽっこり体型で食べすぎなのかと気になります。 パンだと6枚きりを耳をとり1枚、ご飯は100gほど、野菜は80-100gほどたべて…
妊活の時期を悩んでいます。 上の子が2歳過ぎて、きょうだいを考えるとそろそろかなと思っております。 ただ、現在のコロナ渦の中での妊娠は不安です。。 収束したら、と思ってもいつ収束するか分からないですし、それを待っていたらどんどん時間が過ぎてしまいます。自分の年齢…
実家の持ち家(戸建て)の事と、両親の老後が心配です。 恥ずかしくて、不安で誰にも話せなくて 文章とぐちゃぐちゃですが誰か聞いてください。 父は地元の肩叩きの無い大手企業で50代ですが手取り25万ほどかそれ以下で詳しい収入はよくわかりません。 母は中卒で50代後半の今…
未婚の友人達とそろそろ会話が噛み合わなくなってきました。 今年30になる年齢で、地元や大学の友達ほとんどが結婚しました。その子達と話すことは保険のこととか子どものことです。ただ15年近く一緒にいるグループがあって、私以外の4人は未婚です。4人とも結婚願望はなくはない…
息子の発達についてです!ひらがななんて一つも 書けません!簡単な い すら書けないです。 見ながら書いても私が教え上から下に書いてるのも 見せるのですが下から上に書いたり 人が見ても い とは見えないレベルです。 何回しても何回教えても全くと言っていいほど出来ませ…
七五三の記念撮影について。 うちは年子の男の子が2人なのですが数え年と満年齢なので 今年、2人同時に撮影しようと思っています。 調べたり電話したり‥いろいろとお店を迷っています。 因みに徳島県在住です。 ⚪︎2人主役 ⚪︎父母も貸衣装 ⚪︎七五三 撮ってみてここよかった!…
札幌市にお住まいの方で、反対咬合のお子さんをがいらっしゃる方。 治療しましたか? 治療した方であれば、始めた年齢と治療内容、 差し支えなければ、おおよその費用を教えて下さい。 治療してない方であれば、その理由。 (自然に治ったよ。など) 現在、3歳を迎えようとして…
同じ年齢くらいもしくは上のお子さんで女の子をお持ちのママさん相談させて下さい、、😂 娘は本当にヤンチャでじっと座ることが出来ません😱 支援センターのお遊び会に行っても1人だけぐるぐる回ったり走り回ったりしています、、落ち着きがまったくないです。 みんなママの膝に座…
西松屋の画像のバイク 持ってる方いますか? 3500円くらいのやちです。 2歳の娘に初めて乗り物を買ってあげたんですが いざ使わせたらかなり小さそうで💦 サドルを一番上まであげても、座るというよりまたいで歩いちゃうし小さいのかなと。 対象年齢2歳からとなってて購入した…
産後9ヶ月経ちました。 生理が2週間近く早く来て、初日はほんとに少量で2.3日目も茶色っぽい終わりかけのような量でした。 そのあと少し量が増えて5日目くらいの量でナプキンに着くのは茶色〜黒っぽい血です。 でも赤っぽい血が出てることもあるのですが10日ほど続いてます。 産…
来春から幼稚園の予定です。今日説明会でした。 が、まだ入園もしていないのに既にグループや仲良さげな方たちが大勢いて驚きました。 未就園児活動などで仲良くなったり上のお子さんがおられる同士のママさんだったり、いろいろだとは思いますが、1時間座って話聞いていただけな…
近所の公園でよく会う年齢の近いお友達、ママと連絡先交換したりしていますか?💦 近所の公園でよく会うお友達がいるのですが、私自身かなり人見知りというのもあり、そのママとあまりお話しできません😭💦 家もすごく近いし、幼稚園も学校も同じになるので、せっかくなのでお友達…
三重県四日市市の託児所 ま〜めいど を利用された方はいますか? 以下についてお聞きしたいです。 ①ざっくりと、どんな雰囲気ですか? ②年齢によっては、午前のおやつもありますか? ③ホームページを見る限り、四日市市内の託児所の中ではお値段が少しお安めなのかな?と思…
2人目妊活中。 1人目は自然妊娠でした。 3月生まれで帝王切開ということもあり、2学年差で欲しかったので1歳になってからすぐ妊活しましたが授乳してたこともあり中々出来ず、結果2学年差での出産は叶いませんでした。 そしたら同じ月齢で産んだ後輩の子が2人目を出産してて、子…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…