







広島市です。 保育料に関してです。小一、年少、〇歳児です。年少が一人目、0歳児が二人目扱いで半額ですか?同じ子供の年齢の方が3番目も保育料が無料でかかってないと言っていて…なぜ?と思って💦
- 年齢
- 無料
- 保育料
- 二人目
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 4


夫婦共に教員の方、保育料いくらですか? お子さんの年齢も教えてください! もちろん地域によって差はあると思いますが、育休から復帰した時の参考にしたいです😊 教員でなくても同じぐらいの世帯年収の方でも回答オッケーです🙆♀️
- 年齢
- 育休
- 保育料
- 年収
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 2

知育に積極的な友人への出産祝いで、対象年齢が2歳〜の木製の型はめパズルはやめておいた方が良いですか?ボーネルンドのベビーコーナーに置かれていた物なので1歳頃からでも大丈夫そうですが…
- 年齢
- 知育
- 出産祝い
- ボーネルンド
- 2歳
- はじめてのママリ
- 3















推定年齢80歳くらいのおばあちゃんが、生後6ヶ月の赤ちゃんを抱き上げようとして体制を崩したの、マジでビビった…。 肝が冷えたよ💦完全に崩れてたら、双方無事では無いだろう。
- 年齢
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 0歳
- 体
- ももん
- 0