※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
平子
ココロ・悩み

2歳の息子が川崎病の疑いで入院中。病院が抗生剤を誤投与。医療ミスではないが不安。

モヤモヤして眠れなさそうなので吐き出させてください…😞
仙台市在住、2歳の息子がいる母です。

川崎病の疑いで、今日から県内の総合病院に入院しています。
20時半に2回目の抗生剤投与で看護師さんと先生が2人来て、話があります、と言われました。
要約すると、「体重の記録が間違っており、本来500mlの所を800mlで投与してしまっていた。この年齢でもそれくらいの量を投与することはたまにあり、今回の量は範囲内だがこちらのミスです。申し訳ありません。今後はこのような事がないよう、きちんと気をつけていきます。今からの量は500mlで投与になります」とのこと。(ちなみに体重は12キロなのですが、病院側のミスで20キロと記録されていたそうです。)
先生にはわかりました、よろしくお願いします、と伝えましたが…問題ないと言われても300mlも多いし、初めての大きな病気、初めての入院で気持ちがモヤモヤしています…。
大きな病院でも、人間ですからミスはあります。医療ミスとは言いづらいですが、本当に大丈夫なのか、今寝ている息子を抱きしめるばかりです😞

長々とすみません。少し吐き出したかったので、医療ミスではない、などの誹謗中傷はやめて頂きたいです。

コメント

exbk

12キロと20キロじゃ全然違いますよね?💦💦
こんな小さな体に多く投与して私も聞いてて不安になりました。本当に大丈夫なんでしょうか??こちらのミスと言われても、はい、気をつけてなんて訳にもいかないですよね。何もなければ良いですが、、、息子くん!病気に負けず頑張れ👍
お母様もお疲れ様です!!

  • 平子

    平子

    ほんと、全然違いますよね…調べたら20キロは平均6.7歳くらいの子の体重でした。先生の説明の後すぐ主人に電話したら、「明日直接話聞かせてほしいと伝えて」って言われました。何も無いことを祈るばかりです…😞まずは息子と頑張ります!ありがとうございます!😊

    • 7月20日
ルミ子

人間だからミスはあるでしょうが、小さな大事な命預けてるんですから、こんな初歩的なミス、ほんと勘弁してほしいですよね💦
範囲内の量でほんと良かったです😭
ただ範囲内なら黙ってる病院もあるかもしれないので、きちんと説明して謝罪してきたところは誠実な病院なのかな?とも思いました。

息子さん、元気に退院できますこと祈ってます!😊

  • 平子

    平子

    初めての入院なので、ほんとに勘弁して欲しいところです🥲そうですね、知名度もある病院なので、流石に説明してくれて良かったです。

    ありがとうございます!親子一緒に頑張ります😊

    • 7月20日