「0歳児」に関する質問 (6ページ目)

保育園の0歳児クラスが定員に達したのですが まさかの女の子が娘1人だけ。。 今はまだ小さいからいいけれど 同姓のお友達がいないまま小学生、、?? 色々と大丈夫なのでしょうか。 転園させたほうがいいのかなと少し悩んでます。
- 0歳児
- 保育園
- 女の子
- 夫
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2

北九州市の方 第二子の保育料って0なんですか?(0-2歳児) 3歳からは第一子でも無料だけど、給食費とかかかりますよね?? 第二子の0歳児から預ける予定ですが、 制作費とか連絡帳代とかそれくらいしかかりませんか??
- 0歳児
- 2歳児
- 無料
- 3歳
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 1




筑紫野市の原田保育園に10月から預けたいと思っています…! 現在、0歳児クラスが何人いるかや、空き状況などご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください😀💕
- 0歳児
- 保育園
- 筑紫野市
- はじめてのママリ🔰
- 1





武豊町の保育園について質問です。 来年度2歳児と0歳児で入園したいと考えています。 いつぐらいから保育園見学に行きましたか? また、北中根こども園に入りたいと考えているのですが、激戦ですか?
- 0歳児
- 2歳児
- こども園
- 入園
- 武豊町
- りりり
- 0



来年で1歳児と3歳児の保活についてお聞きしたいです🙇♀ 来年の4月から1歳児を保育園、3歳児を認定こども園に通わせようと思っています。 私も4月からパートで働きたいのですが、慣らし保育などを考えるとタイミングがわかりません。 旦那や義母からは、働くのは下の子が3歳に…
- 0歳児
- 旦那
- 保育園
- 認定こども園
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 1




地震怖くて、防災グッズあつめてます 0歳児の防災グッズは何が必要だと思いますか? 赤ちゃんの純粋、オムツ、おしり拭きは準備してあります
- 0歳児
- オムツ
- 赤ちゃん
- 防災グッズ
- 地震
- はじめてのママリ
- 1







支援センターなどの0歳児集まれ!という日に参加したことありますか? 行ってみたいのですが基本パパと来る人はいないですか? またどんな事をするんでしょうか? …親同士の交流で自己紹介とかないですよね?笑
- 0歳児
- 親
- パパ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんを連れて、小1と年中の子どもたちと室内プール施設に行くことって可能でしょうか…?🥲(私、夫、小1、年中、0歳児) 実は家族みんなで一度もプール施設に行ったことがなく、準備からプールで遊ぶところまでイメージが全然わきません😭
- 0歳児
- 赤ちゃん
- プール
- 夫
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 3

