※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から0歳児クラスで保育園に行きます!ママ友できるかなー😂

4月から0歳児クラスで保育園に行きます!
ママ友できるかなー😂

コメント

ちちぷぷ

できるといいですねー!
少し大きくなって、このお母さんと仲良くなりたいなー、うちの子と仲良しだなーみたいなママに声かけると仲良くなれますよー!!やっぱり声かけられる方も嬉しいみたい😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    参考になります☺️☺️

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

半年ほど通ってますがママ友いません💦
すれ違う方と挨拶はしますが・・・
自分から話しかけることもないしできないので😭
みなさんどうやってママ友使ってるんでしょう😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私も人見知りで話しかけれないタイプなので😂
    積極的なママさんがいれば嬉しいです😂

    • 3月28日
ako

上の子11ヶ月で通いましたが全然最初は挨拶程度でした!下の子妊娠して産休育休が被った人が数人いたのでそこで仲良くなりました😂
挨拶してニコニコしてると感じのいい人だなー仲良くなりたいなー!思うので当たり前のことですが挨拶大事です🥹✨(挨拶しても無視の人もいます🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    挨拶ちゃんとします!!!😊😊
    無視する人はなぜなんでしょう😂

    • 3月28日
  • ako

    ako

    子どもも一緒にいて親の姿見てるのによく挨拶無視できますよね😇そんな人にはしつこく挨拶しまくってます笑

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘にも毎日おはようと言ってたら、9ヶ月くらいからぺこっとお辞儀できるようになりました😊ほんとに!!!挨拶大事ですよね😊
    逆に挨拶しまくるのいいですね😂

    • 3月28日
  • ako

    ako

    9ヶ月から!すごいです😍👏子どもはよく見てますからね🥹
    我が家の下の子も4月から保育園です!がんばりましょう☺️

    • 3月28日