
保育園に預けているママさんに、1日のスケジュールや料理のタイミングについて教えてほしいです。新しい職場でのフルタイム勤務に向けて参考にしたいです。
お子さんを保育園に預けてるママさんに質問です🙋
ママさんとお子さんの1日のスケジュール教えてください🙇♀️
4月から新しい職場に勤務することになり、初めてのフルタイムで1日のスケジュールがガタガタになりそうなので出勤前までに1日のスケジュール考えたいと思ってます💦
ちなみに私は9-16時出勤で、子供たち(1歳児と0歳児)は職場の託児所です。
家から職場までは車で15分ですが、その前に子供たちを託児所のある会社に送っていきます。(家から託児所まで10分弱、託児所から職場まで10分以内)
料理するタイミングとかも教えて頂けると助かります🙇🏻♀️💦
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

3怪獣ママ
うちは保育園まで車で5分、学童に迎えにいくまで5分、学童から家まで5分なのですが
とりあえず朝は6時にみんな起きます。
朝少しテレビ見てもらってる間に
パンを用意して(10ヶ月からパン)
食べてもらってる間に化粧します。
6:30くらいに晩御飯の準備します
野菜を切ったり
肉に下味つけて置いたり
味噌汁の野菜煮込んでおいたり
7:00にあとは子供な服だけ掘り込む常態にしておいて
子供をとりあえず脱がせて
そして、パジャマとか全部
洗濯機回します。
洗濯機起動してから
着替えさせます!
7:00〜8:00が子供自由タイムで
YouTubeみてます。
小学生は7:30に家を出ます。
洗濯が終わるまで7:45くらいまでに
洗い物と自分の身支度を済ませます。
洗濯物を7:45〜8:00くらいで
部屋干しします。
その間に夜用お茶も作っときます。
8:20までに子供の歯磨きと
上着着て~トイレ行ってーとか
声かけながら
保育園の水筒のお茶いれたりしてます!
8:20〜30の間に家を出ます。
仕事終わりに次の日の買い物があれば済ませてからお迎え行きます。
帰宅後風呂を貯める
17:30頃
小学生も帰ってくるので
子供だけ即お風呂です!
私は洗うときに
パンツとブラトップのみで
翌日に入り子供だけを洗います。
18時くらいから
さっさっと晩御飯作って
18:30ご飯食べます。
私は食べるスピードが早いので
私が食べ終われば
とりあえずご飯の用意で出た
洗い物をします。
子供が食べ終わると
19:30〜20:00まで自由タイム
ここで子供との時間作ってます!
19:30くらいに主人が帰宅することが多いです。すぐご飯食べてますわ。
20時に歯磨きして寝室に行きます
寝かしつけてる間に主人はお風呂
20:30くらいにリビングに戻り
洗い物の続きと
タオル類をドラム式なので
洗濯乾燥機にかけます!
2からはわたしの
フリータイムでお風呂に入って
スキンケアして髪の毛乾かして
だいたい22:00くらいなので
明日の晩御飯とか
調べつつ23時わたし就寝です。
はじめてのママリ🔰
凄い細かくありがとうございます✨
6時にはみんな起きてるんですね💡
ちなみに買い物は前もって休みの日とかにしてるかんじでしょうか??🤔
3怪獣ママ
仕事終わりにお迎えに行く前にスーパー寄ってから迎えに行きます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️ ̖́-
是非参考にさせていただきます😊✨