※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないかもしれないママリ
子育て・グッズ

0歳児を連れての旅行で便利なグッズについて教えてください。

0歳児連れの旅行で便利だったもの教えてください!

4月上旬に、生後8ヶ月の赤ちゃんを連れて関西→九州まで車で向かいます!
現地でホテルに滞在するのは3泊4日の予定です。
車で向かう道中のサービスエリアには調乳用のお湯が設置されているところも結構ありました!
今は3回食で食後のミルクはなし、寝る前と夜中の計2回です。
ミルクは液体でなく粉を持っていこうと思っています!

旅行中これ便利だったよ!ってグッズがあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の時に2泊3日で別県へ高速片道2時間くらいのところへ行きました。3回食で食後のミルクはなし、と私も同じだったのですが、現地に行くと全く食べない&食べさせる時間と余裕がないために結局ほぼミルクで過ごしました。そのため、ミルク粉は多めに持っていったらいいかもです。スティック状の粉ミルクが便利でした。調乳用のお湯はサービスエリアによくありますが、熱いままなので湯冷ましを水筒とかに入れていったらすぐにミルク完成して楽だと思います。
寝る前と夜中ならホテルでできるから必要ないかもですが💦
サービスエリアではオムツやミルクの自販機も設置されているところも多く、道中の薬局とかを利用すれば必要になったものはその時買えると思うのであまり荷物を増やしたくなければ現地調達でもいいかもしれません。
的外れの回答になってしまいすみません💦
あ、使い捨てのエプロンは良かったです!あと、大きめのクッションがあればホテルのベッドからの落下対策に使えます。(私は持ってなかったので着替えなどを詰めた袋で代用しました笑)

  • はじめてじゃないかもしれないママリ

    はじめてじゃないかもしれないママリ

    確かにベビーフードを食べなかった時のために多めにミルク持っていったほうがよさそうですよね!!ミルク缶のまま持っていこうと思ったんですけどかさばるしスティックタイプも検討します!!
    車でかなりの長旅になるので、何かあった時のために水筒も持っていこうと思います!!
    エプロン!!!!盲点でした!!
    離乳食の温めなどは、ジップロックにお湯入れてしばらく浸けておいたらいいかな?と思うのですが、どうされていましたか?!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロックにお湯で湯煎みたいな感じになるのでいいと思います。ナイスアイデアですね!うちは温度気にしない子なのでそのままあげてました(笑)あとは現地でとりわけできそうなものをあげるとか、、ですね!

    • 3月27日
ママリ

マグ等を洗う必要があると思うので洗剤やスポンジ、乾かすために敷く布巾等おすすめです!

  • はじめてじゃないかもしれないママリ

    はじめてじゃないかもしれないママリ

    盲点でした!!!めちゃくちゃ参考になります( i _ i )ありがとうございます😭

    • 3月27日
maria

SAに調乳用のお湯があってもタイミング合わなかったりで泣かれてしまうと困っちゃうので、小さい水筒でお湯とペットボトルの水(300ml程度のもの)は常に持ってました!ぐずり出してすぐにご飯あげられないときとかはミルク飲ませればとりあえず落ち着くので💦
便利だったものは、テーブルにはめて使うイスは持って行って良かったと思いました。子供イスがない場所もあったり、ベルトがないイスだったりするので。
あとはペットシートも便利でした。
下を汚したらダメだと思う場所でのオムツ替えのときに使ってました😊

  • はじめてじゃないかもしれないママリ

    はじめてじゃないかもしれないママリ

    車での長旅になるので、渋滞など予期せぬハプニングが起きた時のためにも、水筒とお水、持っていこうと思います!!
    確かに外出するとき、ベルトのない椅子多いです、、
    めちゃくちゃ参考になりました、ありがとうございます!!

    • 3月27日