※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で使うお食事エプロンは、どのくらいの期間使用できるのでしょうか。0歳児から毎日洗って使う場合について知りたいです。

保育園で使うお食事エプロンってどのくらい使えますか?
0歳児から入園して毎日使って洗って〜となるとどのくらい使えるのかなと思いまして😂

100均のものではなく西松屋やネット購入でのものです!

コメント

はじめてのママリ🔰

100均のでも半年持つのでシリコンタイプならずっと使えるのでは?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均半年持つんですね!シリコンはずっといけそうです!ありがとうございます!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百均のビニールのもの使ってますが、首元のマジックテープが弱るまで全然使えます✨ストック沢山買っていたのにいつまでも使えてます(笑)

    • 3月27日
ゆう

ものによりますよ!
ビニールタイプのものは意外とカビが生えやすかったりするので3ヶ月くらいで買い換えてました。
シリコンはもう少しもちます☺️
意外と長持ちするのはタオルエプロンですね!おりこうタオルとも呼ばれてますが自分でも簡単に作れるのでコスパ最高です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビニール結構カビ生えちゃうのですね💦
    タオルいいですよね!うちの園はビニール指定です😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うちはシリコンNGで、ビニールタイプを2枚洗い替えで交互に使ってましたが、1年以内でカビてきたりしたので新たに買いました💦

家では0歳からシリコンタイプのものを1つ、毎食洗って使ってますがまだまだ使えてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりビニールカビちゃうんですね💦
    シリコンは丈夫で2人目でもつかえそうです😊

    • 3月27日