「妊活」に関する質問 (844ページ目)

妊活中です😌✨ 生理予定日が今日でした! 微熱が36.6〜37.0で今日は1日だるさと昼間は眠気がやばかったです🥱🥱 生理が来ないかドキドキしてます🙏 可能性はありますかねー?🤔
- 妊活
- 生理予定日
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2








妊活、タイミング…皆さんならいつ取りますか?💦 生理周期は28日周期(±2日)になります。 今回9/8に生理が来たのですがなぜか3日でほぼ終わってしまい、4日目にはおりものシートに少し血が付いたくらいでした。 いつもは6〜7日まであります。 心当たりといえばビタミン剤を多く取…
- 妊活
- アプリ
- おりものシート
- 生理周期
- 排卵痛
- はじめてのママリ🔰
- 1

妊活中です。基礎体温と排卵検査薬併用してほぼ排卵日わかっています。 インプランテーションディップと呼ばれる基礎体温の低下が2日間あり、だるさ、恥骨痛あったのでフライングで出ればいいなぐらいで検査してみました。うっすらですが、陽性反応ありますよね?
- 妊活
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- フライング
- sao540
- 2




【高温期中の陰性検査結果と出血について】 自己流タイミング法で、排卵検査薬使いながら妊活しています。 高温期14日目にフライングで検査薬を使用したらうっすらですが線がでました。 ですが、その後に検査薬をしても白抜きの陰性… 高温期16日(生理予定日辺り)に下着は汚さな…
- 妊活
- 排卵検査薬
- おりもの
- 基礎体温
- ドゥーテスト
- はじめてのママリ🔰
- 1



妊活を始めたところです。 食事のことで、妊娠がわかるまでどこまで気にした方がいいのか悩んでいます。 お酒は控えることはもちろんだと思いますが、ナマモノやチーズ等も既に控えている方がいいのでしょうか?
- 妊活
- 食事
- 妊娠
- お酒
- チーズ
- はじめてのママリ🔰
- 4





【甲状腺ホルモン異常と妊娠の関係について】 【甲状腺ホルモンについて】 生理周期は整っており、おりものの変化や排卵痛から14日後に必ず生理が来ます。 婦人科に通わず、タイミング法で1年授からなかったため婦人科を受診しました。 そこで分かったのが甲状腺ホルモンの数…
- 妊活
- 旦那
- おりもの
- 顕微授精
- 人工授精
- fufufu...
- 1





結婚して、「子供欲しくない状態」から「子供めちゃくちゃ欲しい状態」に変わったのってどのくらい期間ありましたか? 私は結婚してから4年間ピルとゴムで避妊していて、 そろそろかなーと軽い気持ちで妊活始めた3ヶ月後には、 排卵検査薬を大量購入していたし、基礎体温で一喜…
- 妊活
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 避妊
- 妊娠超初期症状
- はじめてのママリ
- 2
