女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【保育士の仕事に転職するか、今の仕事を続けるかについて】 今の仕事か保育士の仕事に転職するか迷っています。 今の職場のいいところは ・土日休み ・毎年有給20日付与。時間年休あり ・ボーナス年間100万 嫌なところは ・勤続15年目にして手取り17万 ・通勤片道車で30分程…
育休後の復職面談で、上司の人や職場の人は復職する人に対して何を聞いてみたいと思ってますか? 面談準備をしてるのですが、好印象を与えられるよう、上手く答えられるかわかりません。 あと会社は極端に言うと、死ぬほど残業してでも結果出す人、酒が強い人、社畜が大好きです…
【夫の転勤について、家族と一緒にいることを考えたいのに上司から単身赴任を勧められて困っています】 旦那は全国転勤ある会社に勤めています。 なんだかんだ新卒で勤めた場所でずーっと転勤なく働いていて 転勤しなかったら理由は悪い意味はなくタイミングが本当に回って来な…
【できない上司の対応について】 できない上司にイライラが止まりません。 上司が本社からの指示を全くやっていなかったため、インボイスの対応が遅れました。 そのフォローを私ともう一人の事務員で残業してやりやっと終わりました。 ですが上司は手伝う素振りもなく、他のスタ…
上司のお宅に1週間子供を預けるのは非常識でしょうか? 現在、実家暮らしのシングルマザーです。 今月末に1週間仕事の関係でヨーロッパに行きます。 2ヶ月前からヨーロッパ行きが決まっており、 その間実家の両親に預ける予定でした。 両親も賛成してくれ、頑張ってねと言っ…
【新しい職場の休みについて、上司に直接相談するべきか悩んでいます】 少し長くなります。新しい職場の休みについてです。 工場の正社員で働き始めました。 契約では土日固定休みです。 面接して下さった部長から採用の電話があった時に、平日も前もって言っておけば休めますか…
上司の愚痴を聞かされてつらいです… 毎日毎日聞かされてうんざりしています。 愚痴を言う時間でできる仕事があるので、口より手を動かしてほしい。 イライラが爆発して家族に当たってしまうこともあり、2ヶ月ほど前からピルも飲んでいます。 派遣社員でもうすぐ勤めて一年半に…
今日仕事でちょっとしたトラブルがあったのですが、それに気づいてるのに上司は知らんぷり あとからわざとらしく知らなかったアピール笑 嫌いじゃなかった上司なので残念な気分です〜 こういう時どうやって鬱憤晴らしますか? 私はまだ授乳中なので甘いものに走ってしま…
【母乳の有無についての理解不足について】 もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。母乳は出ていたのですが、1年で仕事復帰をする予定で混合で育てていました。産後3ヶ月で生理が来て、母乳を飲まなくなったので、完ミにしました。今日久々に会社に行く用事があったので娘を連れて行っ…
うちの旦那。私が見たもの、聞いたもの、絶対信じない人だ!!だから買いたい、やりたい言っても全部否定から入るー!! 例えば、私が美容に興味がありMEGUMIの本がバカ売れしてる話で、その本をオリラジあっちゃんがまとめてくれてるYouTubeがあります。 私はあっちゃんのYouTu…
初めまして。パートで二児のままです。今三人目妊娠中です。立場によって考えが違うと思うけど、私はどうしたらいいんだろう。心が定まらないため、愚痴のようになってしまいますが皆様ならどうするかどう考えるかざっくばらんにご意見いただけませんか? 職場での立場や家での…
【育休取得後の辞職についての悩み】 育休についてです。 復帰前に2人目ができて 会社の上司に伝えたら3年も育休取られたら人手足りてないから 辞めるか辞めないか決めてって言われました。 遠回しに辞めてって言ってる感じです。 スタッフもみんな雰囲気悪くて正直戻りたくな…
最近ってすぐパワハラですよねってのが多くないですか? ◯ネ、辞めろ、とかの暴言や暴力ならまだ理解できるんですが ちょっとしたことでパワハラだという人、上司はなにもいえなくないですか?? 学校じゃなく仕事なので多少は許容範囲だと思ってます。 まぁパワハラって本人がそ…
仕事覚えてくれない、覚えようともしないパートさんが居て、見ててイライラします🥲経験者なのに、できる仕事は入社してた1年前と変わらず。そんな事あります??平気で仕事はやり残す、常に人に聞けば良いという考えで、全く覚えようともしません。シフト制の仕事ではないですが…
【上司への検診日変更の理由について】 めちゃくちゃ勝手な質問なのですが 2週間後、仕事の出勤日に検診があり、 上司には以前、妊娠のことを報告した際、その時にはシフトがでていたので 検診日は病院に連絡して変更します! と言って、次回からお休みの希望をとらせてとらうこ…
【上司の行動についての懸念】 旦那は海外出張が最近多く、その出張に一緒に行っている上司の方がいるのですが、その方は会社側の人間?お偉いさんだと聞いてます、私も会ったことあります。 その人には大変お世話になってるらしく、よくしていただいてます。中学生のお子さんが…
【夫の行動とGPSアプリについて】 職場の女の子と食事に2回。そりゃ、子どももおらず2人の生活が、8年目を迎えるとそう言う、楽しみが欲しくなるんですかね。一回目、女の感が働き、LINEを見てしまい、気づきその時は、お互い、さん付け敬語、職場の上司とパートさんって感じで…
出産祝いについて 会社の上司から出産祝いをいただけるお話がありまして 3万円までねと言われております。 みなさんならなにをいただきますか🥺? 第二子の為ほとんど揃っているので特にこれが 欲しいというものがなく、、、 みなさんだったら何が欲しいか教えていただきたいです🥰
【派遣契約中の妊娠について、対応に不満があり辞めるべきか迷っています】 1年契約の派遣で看護師をしています。 入社後、採用条件と相違が多数発生し、苛立っていました。その際も対応に誠実さはなく、辞めることも検討しました。 そんなときに、契約期間中ではありますが妊娠…
【寝不足で子供の面倒を見るのが大変について】 夜になかなか寝てくれない4歳の息子 咳をしてたので寝付けなかったみたいで やっと寝た寝れるなー思ってたら 1時間後、夜中に嘔吐して、きれいに処理して 着替えさせて、また寝かせて 朝を迎え、今度、1歳の息子がギャン泣き…
来年小学校に入学します。 ASDとADHDの診断がされており、知的な遅れはありません。 一般級か支援級か悩み、小学校へ見学に行ったり、校長先生からお話も伺ってきました。 子供のことを考えると、支援級が合っているのかなと思い、そのつもりでいます。 同じような先輩ママさん…
自分の母が73で手術を控えていて検査などで病院通いが多いです。私しか付き添える人がいないので仕事を休みがちになってます。 会社は自由に休みをとれる会社です。休みの届けを提出すれば大丈夫なんですが、私の部署は忙しい部署だからなるべく休まないようにはしたいです。担当…
お取り寄せの美味しいコーヒー知ってる方いますか!☕️ コーヒー好きの上司の誕生日で、私はコーヒー飲めないため全然知らなくて… いつもブラックで飲んでる50代の女性の上司です!🙇🏼♀️
【新しい職場での嫌がらせについて】 職場の嫌がらせ?する方についてです。 長く、うまくまとめられませんがよろしくお願いします。 引越を機に転職しました。 9月に引越して、すぐ新しい保育園で慣らし保育。 10月2日から新しい職場に入社しました。 入職2日目ですが、入職…
産後1ヶ月経ちましたが、旦那がまともに休みを取ったのはたった2日です。 ワガママ放題で言うことを聞いてくれない3歳児と新生児育児のワンオペで疲れ果ててしまいました。。 今日1ヶ月健診だったのですが、事前に伝えてあったにも関わらず直前になって休めなくなったと。 産院…
私の悩みです、、 4月から仕事復帰する予定で、時短で戻る予定です。 ですが、恐らく毎日ではなくても仕事終わりは6時半過ぎになり、お迎えは7時半から8時になるので保育園の延長コースになりそうです。 午前働いて早く帰れればいいのですが、仕事内容的に難しいような気がします…
【保育園の出席についての悩み】 質問ではなく愚痴になってしまいます。 息子は4月から保育園に通い始め、4月後半からRSウイルスや高熱、肺炎(5〜6回ほど)、最近では小児喘息になり 数えるくらいしか保育園に行けず。 その度入院したりお休みの連絡を上司にしています。 最近、…
めちゃくちゃプライドが高く、気に入らないことがあるとすぐに不機嫌になるタイプの夫です。 つい最近夫が転職しました。(初めての転職です) 今日上司に嫌なことを言われ、この人と一緒に働きたくないからもう辞めるとか言い出しました。笑 (前の職場は自分が上だと思っていたの…
【産休のタイミングについて】 産休について みなさんは産休いつからとりますか?又はとりましたか? お金の話が絡んでしまうのですが 私の職場は毎月15日〆の21日お給料日です。 私は3/2が予定日で1番早くて1/21から産休をとれます。 先日、上司に産休の相談をしたところ、 …
「上司」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…