「ベッド」に関する質問 (32ページ目)




















生後3ヶ月 予防接種 予防接種って睡眠に影響することありますか? 昨日B型肝炎など4種、2回目の予防接種を受けました 夕寝がギャン泣きでできず (1時間以上ギャン泣きして抱っこして揺れてもおさまらず 気分転換になるかなとお風呂に入れたら落ち着きました) 夜はいつも通り…
- ベッド
- ミルク
- 予防接種
- お風呂
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 4


質問です。 5ヶ月の娘が夜中に急に泣き始めました。目は閉じていたので、少ししたら寝るだろうと様子を見ていたのですが仲々泣き止まずにいたので、ベビーベットより夫婦のベッドへ移動させて様子を見る事にしました。それでも泣いており、途中で旦那さんが抱き抱えて揺らしたり…
- ベッド
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


毎日4時に起きる赤ちゃん ミルク飲ませてるけど、飲ませてるから癖になって起きてるとかありますか? 17時〜18時、お風呂、ミルク 19時就寝 1時 起きるのでミルク 4時 起きるのでミルク 6時 起床 ほんとは1時のミルクの後5時くらいまでは寝て欲しいです 4時に起きた時はミル…
- ベッド
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

みんな夜間まとめて寝てくれていいなあ、、 共通点なんなんだろう 昨日2ヶ月になったばかりだから長い目でみないとなんだろうけど 夜間長くて3時間間隔(こっちの睡眠は2時間)だし 日中抱っこ以外で何時間もなんて絶対寝ない(リビングにベッドないためハイローチェアかプレイマッ…
- ベッド
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プレイマット
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2



11ヶ月になりたてです。 ここ最近夜中にギャン泣きで起きます。 目を閉じてではなくつかまり立ちをしたりして完全に覚醒しながらずっと叫んでいます。 そのおかげで兄も起きそうになります。 抱っこしても何しても寝ないので結局ミルクをあげて寝せています。 調べたら夜間授乳は…
- ベッド
- ミルク
- 寝かしつけ
- 寝ない
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
