※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の下痢や吐き戻しはミルクの影響でしょうか?様子をどのくらい見ればよいですか?

新生児の赤ちゃんのうんちが下痢っぽいのって、ミルクの温度が低いとかミルクが合わないとかありますか?退院から1日目で様子を見ていますが、退院後のうんちが下痢っぽいのと、ベッドで横になっていたら少しだけコポッと吐き戻しもありました。どのくらい様子を見ればいいのか分かりません😭

コメント

クミ

生後2週間頃までに赤ちゃんの💩はだいぶ変わりますよ!
最初は緑っぽい💩でだんだん黄色っぽくなります、
ミルクしか飲まないので下痢っぽいのは問題ないかと!

母子手帳の後ろの方に💩の色とか特徴が書かれているページがあるので見比べてみて、白っぽいとか要注意のとこに当てはまるようなら小児科行ったほうがいいかもです!

吐き戻しは個人差ありますがどの赤ちゃんでもあることです!大量に1日に何回も吐くようなら受診って感じで大丈夫だと思います!

MA

新生児はかなりゆるゆるのたれそうなうんちでも普通ですけど、入院中のうんちと様子が違うってことですかね?🥲

この時期は形状より、色の異常(母子手帳参考)や頻度があまりにも多い(1時間に何度もとか)とかでなければ様子見でいいと思いますよ!あとは心配ならお熱も朝昼晩で測れると安心かもです

吐き戻しは多い時期なので1回くらいなら気にしなくていいです👏🏻多い子は飲むたびに戻す子もいますよ