「ベッド」に関する質問 (246ページ目)











夜の寝かしつけについて 6ヶ月の娘、ラッコ抱きでしか寝てくれません 寝室に行ってから熟睡してベッドに下ろすまで毎日1時間半〜2時間程かかります🥲 ↓色々試してみましたが上手くいかず、、 アドバイス等あればコメントお願いします😭 ✖️横抱き ✖️添い寝 ✖️添い乳(完ミ) ✖️…
- ベッド
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 2



睡眠退行?3日間連続で細切れ睡眠がひどいです😭 生後4ヶ月半になりましたが急に細切れ睡眠がひどくなりました… ミルクを飲めばすぐ寝るのですが、飲みむらも激しくてちょこちょこミルクを与えるようになってしまいました。 成長の証だと思いますが眠くてたまりません😇 日中ベッド…
- ベッド
- ミルク
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1






5ヶ月の子どもがパパで泣き止みます…。 先日の出来事なんですが、子どもが夜にギャン泣きしてて、もう寝る時間も近かったので急いでお風呂に入れてミルクを作って…としていました。ベッドや床に置くとすぐに寝返りするのでミルクを作っている間はバウンサーに乗せてました。バウ…
- ベッド
- ミルク
- お風呂
- バウンサー
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月になったばかりの子を育てています。 現在、高さのあるベッドで子供と二人で寝てます。 ここで質問なんですが… 赤ちゃんが良くベッドから転落したとか話に聞きますが、子供が段差が危ないって思うのは何歳頃からでしょうか? ベッドサークルは購入時の手違いで左側しか…
- ベッド
- 生後10ヶ月
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 夫
- かものはし🐥
- 5

エンジェルタイプと呼ばれる赤ちゃん?? 生後7ヶ月の息子がおります👶 生後6ヶ月ごろから夜もお昼寝もほとんど自分で寝付きます。 お腹いっぱいの状態でベッドに寝かせて部屋を出たら勝手に寝るようになりました。 今後夜泣きが始まる可能性はありますが、今のところ夜20時くら…
- ベッド
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6





寝室5.7畳は狭いですか? 家族4人で寝る予定です。 今賃貸で4.5畳にセミダブルのベッドとシングルの布団で寝てるので少し広くなるかなーと思ってるんですが狭過ぎますか?
- ベッド
- 布団
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 3

