
コメント

はじめてのママリ
あるあるだと思います。
泣いてないなら、抱っこせずベッドでひとり遊びさせながら、ママさん休まれてくださいね^ ^
そのうち、いつの間にかひとりで寝れてたらラッキー✌️何か不快があれば、また泣いて教えてくれると思います😅
はじめてのママリ
あるあるだと思います。
泣いてないなら、抱っこせずベッドでひとり遊びさせながら、ママさん休まれてくださいね^ ^
そのうち、いつの間にかひとりで寝れてたらラッキー✌️何か不快があれば、また泣いて教えてくれると思います😅
「授乳」に関する質問
上の子ファーストってどうやるんですか?🥹 上の子と何かしている時に赤ちゃんが泣いててもすぐに行かないとかかなと思っていましたが、 うちの場合下の子が泣いてたらすぐに上の子から、 「早くお世話しに行って!」と言…
乳腺炎のなりかけでしょうか? 昨夜から右胸だけ石のようにカチカチになります。 授乳してもまだ違和感があり、すぐにカチカチになってきます💦 今寒気がしたので、熱を測ったら37.7度ありました。 胸は見た目腫れてなく、…
今まで授乳以外ほぼ寝てた息子が、最近抱っこしてないとぐずる😇布団に置くとしばらくして泣き出してご飯食べられない😇魔の3週目なかったんだけど、今来たのか😇?それともこの世に生まれたことに最近気付いたのか?遅くね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭今までこんなことなくて、何か体調悪くて泣くこともできないのかと思いました…
遊ばせて、横で休もうと思います😭
はじめてのママリ🔰
3時間近く起きていたことが初めてなのですが、2ヶ月でもそのくらい起きていられるものなのでしょうか?
はじめてのママリ
2ヶ月って、だんだんこの世界に慣れてきて、覚醒が増えてくる頃かなと思います😭
娘は5時間とか起きてることもありました💦
なんで寝ないのー?🥲となりますよね😵💫本当、毎日お疲れ様です🙏
ぐったりして、水分がとれない状況ではないですか?
授乳して3時間以上たたず、泣かず、オムツも濡れてなくて、泣いてないのであれば、ベッドの上で泣くまで様子見でいいかと思います。
夜は抱っこしてたり、構ってたりするとママと遊べる!と思って寝れない事もあるので😔
夜は寝る時間と教えていくためにも、授乳、オムツやって、抱っこの寝かしつけで寝る気配なければなるべくそっとしておくのがおすすめです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
成長段階であることなんですね🥺
5時間!すごいですね😳
授乳あと上手く寝かしつけできなかったので寝れなくなったのかもしれません😭
夜だからすぐ寝かせないと!と抱っこしてましたが、そっとしてていいんですね!詳しくありがとうございます😭