「ベッド」に関する質問 (183ページ目)




生後2ヶ月、日中の睡眠について。 夜はスワドルを着せていて、毎日平均10~12時間ほど朝まで寝ています(夜間授乳1回) 起床から就寝までの間、ベッドで寝てくれることがありません😭常にコアラ抱きか家事をする際は抱っこ紐で、ベッドにおろすと15~30分で起きて泣きます😭 生後1ヶ月…
- ベッド
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3






【ネントレについて】 生後5か月の娘がいます。 昼寝も夜も寝かしつけが抱っこ+ギャン泣きで30-2時間かかります💦 そろそろしんどいのでネントレしてみたいのですが、ベッドに置いたら即寝返りして、うつ伏せで肘を伸ばしてこちらをみています😂 仰向けに戻しても即うつ伏せに戻…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2



口唇裂の疑惑で産まれる前に入る子どもの保険について。 23週の胎児スクリーニングで「ほぼ確実に口唇裂っぽいねー」と先生に言われました。 もちろんショックは受けてまだ不安定な気持ちですが、そうなったらもう仕方ない手術はできるだけ早くしなきゃと思っています。 手術とな…
- ベッド
- 妊娠22週目
- 妊娠23週目
- 妊娠24週目
- 医療保険
- ル
- 2



生後1ヶ月の息子がおくるみをしないと 寝てくれません。 昼間抱っこで寝かしつけてベッドに置いたら すぐ泣いて起きます。 夜寝てる時は、頻繁に起こされるのがキツイので おくるみをして寝かしています。 おくるみの場合は2〜3時間近くは寝てくれます。 モロー反射で起きている…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 月齢
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2






1人目ネントレした方! 2人目以降ネントレしましたか? 基本、日中は抱っこでしか寝ません😂 夜は授乳→スワドルで就寝して、寝付けないときのみ2-3分抱っこですぐに入眠します。 ネントレも考えましたが、上の子の幼稚園の送迎、習い事の付き添いなど、家で寝れるタイミングか…
- ベッド
- 習い事
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 0






