「ベッド」に関する質問 (1056ページ目)





生後5ヶ月の息子を完ミで育ててます。 朝寝、昼寝、夕寝を必ず抱っこでしか寝ません。 夜はスワドルアップを着せるとベッドで寝てくれます。 20時半に寝かしつけ0時にミルクで起きてそのまま朝7時〜8時まで寝てくれます。 いつも寝かしつけをコニーでしてるのですが、抱っこしす…
- ベッド
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


旦那に腹が立ちます。 私は子育て初めてだし、子供にとっていいようにしたいし、色々調べて試してみて日々試行錯誤してます。 平日はワンオペで土日は夫が子供を見てくれます。 日中は抱っこでしか寝ないのですが、ずっとは辛いので最近は昼寝だけ暗い寝室に行き、寝たらベッド…
- ベッド
- 旦那
- 寝かしつけ
- アプリ
- 抱っこ紐
- 伶香のママちゃん
- 9










2歳差育児をしていて、もうすぐ生後2ヶ月の下の子の寝かしつけに困っています。 夜まで抱っこしていないと泣いてしまう子で、ベッドに置いたりできません。ただ、上の子もイヤイヤ期と赤ちゃん返りで、私が下の子を相手するのを嫌がったりするので、上の子のお風呂の時や寝かしつ…
- ベッド
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

2歳8ヶ月の子どもがいます。 かなり今更なんですが、2歳以降のお子さんはどこでお昼寝していますか?? うちはジョイントマットもやめて、カーペット等も敷いていないので、この時期だと床暖をつけた床の上で寝転がってます😅 腰が痛くて痛くて… 無印の人をダメにするソファ的な…
- ベッド
- お昼寝
- パジャマ
- 無印
- ジョイントマット
- はじめてのママリ
- 3




お昼寝のときにおしゃぶりがないと寝付けません。。 夜寝るときはベッドに置けば一人で勝手に寝ます。 抱っこしている時もグズらず寝ます。 ただ、昼寝させようとベッドに置くと眠くてずーっと泣いていて おしゃぶりさせると即寝ます。 昼寝のときにおしゃぶり無しで寝れるよう…
- ベッド
- お昼寝
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ママリ
- 2

