「慣らし保育」に関する質問 (437ページ目)

この調子だと2人目はやめた方がいいですか? 実家は徒歩圏内 親戚も近所に住んでいて みんなで子育てしてます。 ちゃんと1人時間もあるし 赤ちゃんと2人っきりになるのは、自宅で主人の帰りを待ってる時のみで、かなり恵まれた環境で子育てしてます。 それなのに、今月から保…
- 慣らし保育
- 保育園
- 赤ちゃん
- 子育て
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3



慣らし保育2日目で早速インフルエンザを経験し早くも心折れそうですが(何とか親子共々軽く済んだのでよかったのですが) 保育園で貰ってくる病気で、インフルってなかなか辛いランキング上位ですか?胃腸炎とかも辛そうですが・・・。これから、まだまだたくさん貰って帰りそう…
- 慣らし保育
- 保育園
- ランキング
- 親子
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2










今日から慣らし保育で給食がでました! お家で3食生活が終わりとっっっても楽になったぁぁぁ😭😭と思うと同時に来週から仕事復帰です..... とりあえず月火は半日だけど🥺
- 慣らし保育
- 給食
- 食生活
- 仕事復帰
- あぴ
- 0



生後8ヶ月になりたてで、今慣らし保育中なのですが 明日離乳食をどれくらい食べているかどんなものを食べているか知りたいのでタッパに入れて持ってきて下さいと言われています。 恥ずかしい話、共働き子供3人で、8ヶ月の子には市販のベビーフードばかりあげています。 明日…
- 慣らし保育
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ベビーフード
- 共働き
- はじめてのママリ🔰
- 2











保育園が始まってからのお風呂の時間で悩んでいます💦 もうすぐ生後3ヶ月になる娘の新米ママです。 今週から慣らし保育が始まりました! 保育園に通い始めると、風邪などをもらいやすいため、帰宅後にすぐお風呂に入れるというママさんも多いかとは思うのですが、やはりそうした…
- 慣らし保育
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園後の子供との過ごし方について教えて下さい! 現在慣らし保育中で、通常は18:15まで保育園へ預ける予定です。 今は20:30すぎからお風呂、21:00くらいにミルク、寝かしつけという流れで生活しています。 今はまだ慣らし保育も数日で、抱っこマンな娘は昼間は抱っこでしか…
- 慣らし保育
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1
