※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘が軟便で、緊張しているのかなと思っています。食事内容も気になるが、病院へ行くべきでしょうか?

火曜日からずっと1歳11ヶ月の娘のウンチが軟便です。
慣らし保育開始したので、緊張してるのかな?
と思ってますが、なかなか固くなりません💦
思い当たるのはバナナを1人で一本分食べてしまったり、コーンフレークで牛乳を使う→保育園の午前のおやつでさらに牛乳飲んだからかな?くらいです。

病院行った方がいいんでしょうか??

コメント

deleted user

軟便なら様子見で良いと思いますよ。思い当たるところがあるなら尚更。

それが水便だとか匂いが変とか白っぽいとか感染が疑われる時は言った方がいいかもしれません💦

気になるようなら受診して整腸剤もらえると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    様子見ですよね。心当たりを改善してみて、まだ続くようなら病院行こうかと思います💦

    • 4月9日
りん

軟便の程度によっては保育園から預かりNG出ちゃうので、一度受診して医師から登園可って言ってもらえると行かせやすいですよ☺️
もしお腹の風邪って言われたら軟便でもお休みしなきゃですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    軟便の程度もありますよね💦
    一度見てもらうと心強いですよね💦

    • 4月9日