
昨日上の子の友達が家に初めて遊びに来たんですけど、その子の兄の行動…
昨日上の子の友達が家に初めて遊びに来たんですけど、その子の兄の行動がすごく気になりました。
まず、アイスを持って来てくれたんですけど食べたい!と始まってみんなで一本ずつ食べることになりました!それはいいとしてその後もっと食べたいって言い出して勝手に冷蔵庫をあけてとりました💦 3本も食べてしまいました、、
親は勝手に人のお家の冷蔵庫を開けちゃダメと注意してましたが反抗してあんまり聞いてない感じ💦
後、バナナを一本ちょうだいと言われたので一本あげたら、その後またもう一つ食べたいからちょうだいって言われて、あげざるおえなくなりました😭 親は食べ過ぎだよーしか言わなくて食べちゃダメとか言わずで、その子の親がタバコでいなくなった時にもう一個食べていい?って言われました。流石に人の家のバナナ3本は図々しすぎるでしょと思いましたが、遠回しに食べ過ぎじゃない?ママに怒られると思うからやめときなって言ったらママはいいって言ったからと。他の子の親も3本はやめなーって言ってくれましたが聞かずに食べてしまいました💦 うちの家のバナナがなくなってしまいました
他の子の親が持って来てくれたチョコのおやつもバクバク食べまくってもっと出してよ!もうないの?と、、
図々しくて、うんざりしていましました😞
いつもこの子のお家が呼んでくれるのでうちにも一度は呼ばないとと思い、今回初めて家に呼びましたがもう2度と呼びたくないです。 下の子の10ヶ月の赤ちゃんを背中も支えずフラフラ勝手に抱っこするのも気になってます。
まとまりない文で申し訳ないです😭
- mii(生後10ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ペッパー
上のお子さんのお友だちということは3歳、年少さんでしょうか...?
年少さんならもう少し大人の言うことを素直に聞く子が多いイメージですよね。最初お子さんの年齢を見ていなくてやばい小学生男子をイメージしながら読んでしまいました😂
その年齢でアイス3本バナナ3本にさらにお菓子は食べ過ぎですし、しかも人のお家ですし、我が子なら泣いても騒いでも一本ずつでやめさせます。ずっと騒ぐようなら帰ります🥺
普段お家に行かせてもらったときもそんな感じなのでしょうか?
ママさんがあまり厳しく言わなかったり強制的にやめさせたりしないからそうなっているのかなという印象を受けました。私ならもう家には絶対呼びたくないです。もし呼ぶとしたら目につく場所に食べ物や触りたくなるものは一切置かないです😂

こうちゃんまま
親が親なら子も子だなって感じですね😮💨図々しい子ってほんと可愛くないですよね🤣
私も絶対呼びたくないと思いました!
-
mii
本当ですよね😩
遊びに行く分には分からなかったけど、家にこられたらそうゆう部分が見えてしまい呼ぶのはもうやめようと思いました🥹- 5時間前

mii
呼ばなくていいと思います!
呼ばれるなら行くけど、そういう子は自分家で勝手にやった方がいいと思うので、お兄ちゃんがセットで付いてくるならもう呼ばなくていいです☺️
マナーってこういう時に親が教えるべきなのに、親同伴しなくなったらやりたい放題でしょうね😅
-
mii
本当にその通りです💦
弟はおとなしいのでセットならもう家には2度と呼ばないようにます。
間違えなく、あの感じ親ついてこなかったらやりたい放題ですね😞- 5時間前

はじめてのママリ🔰
そもそも親が他人の家に来てるのにタバコを我慢できないのがちょっとヤバめに感じます😓
ほんとに子は親の鏡なので親が相当やばいんだろうなって感じです💦
もう二度と呼ばないほうがいいと思います
-
mii
本当ですよね、、うちはタバコ吸う人が誰もいないので正直困りました😅
もう2度と呼ぶのはやめます😭- 5時間前
mii
年少ですが、やばいのは年少のお兄ちゃんの小1です😩
そうですよね、うちも逆の立場なら一つでやめさせるし、もっと食べたかったら帰ってからねっていうよなと思って親もなんでちゃんと注意しないのかなとモヤモヤしてしまいました😭
もう家によばなくていいですよね、、💦
ペッパー
すみません、ちゃんと読めてなかったです💦小学生のお子さんなのですね。小学生はいろんな子がいますが、だいぶやばめですね🥺年齢的にちょっと反抗的なのもあるのかなって思いますが、ママさんが普段から厳しく言わないのもありそうですね。
ママさんがいないときにわがままを言っていたらきつめに注意していいと思います!(ママさんがいるのに注意しない場合は目の前で言いづらいと思いますが...)
兄が一緒に来るときはもう呼ばなくていいです!というかそのママさんとの付き合いもちょっと考えちゃいます🥲