「慣らし保育」に関する質問 (419ページ目)



保育園の転園をして慣らし保育中です。 すでに行き渋りがあり、今朝は家を出る前から渋り始め、保育園の入り口で20分ほど話をし、上履きを投げ飛ばしていました。 発達障害もあるため、とりあえず慣らし中は補助の先生がマンツーマンでついてくれるのですが、今の保育園だと馴染…
- 慣らし保育
- 公立保育園
- 名前
- 先生
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1

仕事復帰に向けて慣らし保育中です。 1歳8ヶ月の息子、毎日大泣きです😅 もちろん個人差あると思いますが、 1歳児だとだいたいどのくらいで慣れましたか? まだお昼までの保育ですが、丸一日行けるのかちょっと不安です。 子どもにもごめんねって気持ちと 保育士さんにも頭が上…
- 慣らし保育
- 1歳児
- 息子
- 大泣き
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4









4月から幼稚園に転園しました。 以前は小規模保育園で3歳で卒業です。 1歳4ヶ月から通っていましたが 行きたくなくて泣いたのは数える程度で 保育園の入り口でバイバイでしたが いつも元気にハイタッチしていました。 先週から慣らし保育だったのですが 登園初日は笑顔でバイバ…
- 慣らし保育
- 幼稚園
- 3歳
- 泣く
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






1歳児、慣らし保育が全然進みません。。 先週月曜日から慣らしをしていますが今日も預ける時間は1分も伸びず、、午前中でお迎えです。 他の保育園の友人はもう夕方まで預かってもらえるみたいで、うちは未だに昼ごはんにすらたどり着いていなくて、保育士さんにイラつき始めてい…
- 慣らし保育
- 保育園
- 1歳児
- 保育士
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 4





8ヶ月の息子が慣らし保育中、鼻水と下痢 先週から慣らし保育が始まり 週末から鼻水が出てて 朝下痢?をしました。 (オムツに吸収されて黄色いヨーグルトみたいな匂いでした。) お休みさせて病院に連れてくのが正解でしょうか?
- 慣らし保育
- オムツ
- 病院
- 息子
- ヨーグルト
- ママリ
- 3

朝からイライラ。 みなさん、こういう感情はどうやって処理していますか? 慣らし保育中、下の子発熱でお休み 上の子は咳はあるものの元気なので、登園予定でした。 旦那の仕事は不規則ですが、今日は送りに行けそうと言っていたので、上の子だけ登園すると昨夜話をしていまし…
- 慣らし保育
- 旦那
- 生活
- 上の子
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳児、慣らし保育(お昼寝後お迎え)です。 今日は23度まで上がるのですが、上は半袖のがいいのでしょうか?保育園に預けている服も長袖しかないのですが、半袖も預けた方がいいですか?
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 1歳児
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2



