「慣らし保育」に関する質問 (355ページ目)



小規模保育園(0〜2歳対象)に2歳児クラスまで通った後、年少から別の園に入園した方にお聞きしたいです。 慣らし保育はありましたか? また、もしあった場合、期間はどれくらいでしたか?
- 慣らし保育
- 2歳児
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3










保育園の洗礼について 7月から慣らし保育が始まり、1週目から風邪症状、翌週から下痢、いつの間にか胃腸炎に病名が変わり、加えて発熱、嘔吐、7月末にはRSウイルス陽性… 喉の腫れや咳込みで食べられず、食べても吐き戻し、37週、2300g生まれの小柄な娘があまりにかわいそうで、…
- 慣らし保育
- 保育園
- 小児科
- 妊娠1週目
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ
- 2







保育園の連絡帳の先生からのコメントって皆さんちゃんと書いてくれてますか?😭 慣らし保育中なんですが、全て「見ました」としか書かれてません😅 こういうものですか?😅
- 慣らし保育
- 保育園
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 9



思い込みが激しいかもしれませんが 慣らし保育が始まり預けに行く度に娘がギャン泣き 朝、ママといると保育園に連れて行かれる 嫌いだと思われないか心配です😭 ママとしては心を鬼にして連れて行ってるのですが
- 慣らし保育
- 保育園
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3





一時保育について。 生後9ヶ月の息子がいます。 習い事代わりに一時保育に行かせようとしているのですが、甘いでしょうか? (私はフルタイム会社員ですが、保育園は落ちました) 息子は人見知りなし、他の子に興味を持つ、おもちゃでもくもく遊ぶよりも動き回るのが大好きな活…
- 慣らし保育
- 習い事
- おもちゃ
- 保育園
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4