「慣らし保育」に関する質問 (233ページ目)

保育園での睡眠時間確保について 9ヶ月の娘を4月から慣らし保育に行かせてます。 入園前から娘の睡眠が心配だったのですが、予想が的中です。保育園ではなかなか寝れないようです😔 娘の眠たいアピールはさりげなくて泣いて眠いよー!とアピールすることはあまりありません。 ま…
- 慣らし保育
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

















慣らし保育中です。 一昨日お昼寝が上手くできず遅めの14時から17時まで寝てしまいました。 途中で起こそうと思い揺さぶったり呼びかけたりしましたがダメで隣の部屋に連れていきましたがそのまま寝てて起きたら17時でした。 そのため寝るのが23時半になり、朝は7時前に自分で起…
- 慣らし保育
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

慣らし保育中ですが、夜泣きがひどいです。 起きると同時に泣き叫び、本人に触ろうとすると拒否して手で払われ、無理やり抱っこしようものなら全身全霊で離れようと暴れ回ります。 もちろんそのまま放置しても泣いたままです。 おもちゃを渡す、リビングに移動するなど思いつく限…
- 慣らし保育
- 夜泣き
- おもちゃ
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2









保育園の先生についてなのですが みなさんどう思われますか? 3歳で4月から初めて保育園に通って今は慣らし保育中です。 まだはじまって数日ですが毎日大泣きで、 でも迎えに行くとなんとか遊んでる感じなのですが、 泣いてる時先生どうしてるの?と聞くと みんなの管理してる …
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

