女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
何ヶ月も前から物を投げる注意をしてきましたが、最近イヤイヤ期なのかエスカレートしてきました。 気に入らない事や、構ってもらえないと八つ当たりするように手に取れる範囲の物全てを投げます。同時に、壁などに額をゴンゴンぶつけたり、本で額を叩いたりします。 1歳半健診は…
歩けるようになって、その場でクルクル回るようになりました。自閉症の仕草とよく見るので不安です。 ◎その場でクルクル回る ◎手を繋いで歩けない ◎ご飯を座って食べるの無理 ◎日中ずーっと動いてる と、不安要素たっくさんなんですが、ほかのお子さんはどんな感じですか?🙇♂️…
3歳、年少さんの女の子です! 年齢が近いお子さんで、「勉強したい!」と言う子はどんなことをやらせてますか?? 今は、週1で英語教室に通っていて、いいことなんですがお家で「勉強したい!」と言われますが、長時間親がつきっきりで何かをさせてあげることが、中々難しいで…
2歳7ヶ月の言葉の発達について質問です 単語も増えてきており、赤いぶーぶーあったねぇ これ一緒にあむあむ!(たべる) あーんの一口が大きければ、おっきいよぉ と言ったり、自分の知ってる単語で3語文で会話はできたり、その出来事に対して大きい小さい、早い遅いなどのリ…
2歳5ヶ月の娘についてです。 2歳5ヶ月で単語(結構いろいろいえます)しか言えません。 2語文がまだ出ません。 他には落ち着きはないです。 ただ人の顔色、私の言葉(指示)はわかります。 歌は好きでなんでも覚えて完璧に歌えます 指差しも一歳半過ぎで出ました。 上の…
2歳8ヶ月 療育に関して 先月息子が保育園からいくつか指摘を受け、その後保健センターで心理士さんから療育を勧められました!特性が結構あり、診断は受けていませんがASD寄りなのかなと思っています。 療育は民間施設を利用しようと思っており、療育先を選ぶポイント、何か気…
2歳4ヶ月の息子の発達について。 2歳4ヶ月の息子がいます。 首座りやハイハイなど運動面での発達は平均で何も問題なかったのですが、特に言葉の遅れが気になっています。 【気になること】 ・単語は出ているもの不明瞭なことが多い ・こちらの問いかを無視することがある ・ちょ…
現在、2歳4ヶ月の息子がいます。 周りに比べると発語がゆっくりです。 単語は100も出ていない気がします。 「ママ、ねんね」「ママ、いないねー」など、決まった言葉であれば、カタコトっぽいですが2語文で話します。 言葉と使う場面は合っているように思います。 息子より後…
2歳4ヶ月になります。 単語、二語文しか喋れないのって遅いですか? あと服の着脱もできません。たまに気分良ければ脱ぎますが… 言葉の理解もだいぶあります。
2歳1か月頃の発達について ※長文になります。 先日保育園でお祭りがあり、ただ1人並べず泣きじゃくり途中で帰ってきました。個別のゲームはなんとか参加できましたが不安になり療育施設に相談した方がいいと思い始めているのですが大袈裟に考えすぎでしょうか? いままで病院…
息子の発達(主に発語、多動)に悩んでいます。 現在1歳9ヶ月の長男ですが、生まれも大きめ、肌も強くほぼ病気もしない比較的育てやすい子だなと感じていました。 0歳代の時は人見知りもほとんどせず、7ヶ月くらいからつかまり立ちし、ほぼハイハイはしないまま9ヶ月には伝い歩き…
2歳 ずっと喋っています 歌を知ってる単語に変えて歌ったり 何言っているのかわからないフレーズも多いです あーわあーわーいきよいきよーーー 小さい小さいあーうあーう お散歩中もずっと喋っています 家でもです 独り言が多く 意思疎通は取れていますし3語文も出てきてはい…
自閉症、ASD、ADHDについて 2歳10ヶ月の子供がいます ASD、ADHDの疑いとの診断で4月から療育に通っています 本題ですが、言葉が遅れすぎで知的もあるのかな?と最近思うようになりました 意味のある言葉をほぼ話しません お話しは良くします 毎日1日中たくさん話してますが、…
9月で4歳になる娘ですが もしかして耳聞こえにくい?と思ったのでご相談です。 日常で聞こえにくい?と感じたことはなく、 言葉を話すのも早くて口達者です。 でもテレビに集中していると名前を呼んでも 1回で振り向かないことがたまにあり 何度呼んだりします。 今日朝から録画…
2歳2ヶ月になかなか言葉も出ず… 言ったことは理解できでいます! オムツポイしてきて〜 ないないして〜 ○○にどうぞして? などなど 意思疎通は取れています! 喋れる言葉をしゃべってもらおうと バス🚌というとバスと答え よいしょ〜というよいしょと答えるなど おしゃべりでき…
幼稚園に通いだしたので相談乗ってもらいたいです… 夜中なのか考え過ぎて悪い方向に考えてしまって辛いです… 少々長いですがよろしくお願いします。 息子が幼稚園に通いだしてまだ午前保育です。 先生ほぼみんなニコニコしてくれています。 (1人だけコミュニケーション取れな…
言葉が遅くて1歳半検診の後 2歳で電話きた方 どんなこと聞かれましたか? 単語、2語文、数種類の応答の指差し あれば言われませんか? 相談や家庭訪問など強めに勧められたりしますか?
これって三語文と言えますか? ママ こ ってー!(ママ だっこ してー!) まだまだしっかり喋れない娘。単語の最初だけ、最後だけのものが多いです。 それでもこのように組み合わせてたら三語文と言えるのでしょうか? 発達の心配は特にしていないのですが、純粋にこれは…
もう少しで2歳2ヶ月になる男の子です。 言葉がやや遅く2語文が少し、単語やジェスチャー、指差しで意思疎通は取れています。 ただ、何か問いかけた時のうん・ううんが間違えている時があります💦 例えば、牛乳を飲んでいないのに 「牛乳飲んだ?」と聞かれたら「うん」と答える…
2歳すぎても発語なかった方! 逆に話せた単語ありますか?その後療育などには通われましたか?😩
2歳3ヶ月の男の子です。うちの子はりんごの事を「ご」、みかんを「かん」、バイキンマンを「キーマン」など、言葉の最後を言う事が多く、親や家族は分かるけど…という感じです。 最近は「パパ っと いった」 (パパ、仕事行った)や、 「ママ はん たべて」 (ママ、ご飯…
【発語について】 数日前に2歳9ヶ月になった男の子ママです💓 少し前からようやく二語文がでるようになりました! 単語はかなり出てます。 発語が遅いため今年の1月から療育に通ってます! 同じ月齢の子達に比べたら不安になります😭 二語文がでるようになったら次はもっと会話…
お子さんが言葉を話すのが早かった方、どんな成長だったか教えて欲しいです。 最近7ヶ月の子に、イヤイヤと首を振る動作を教えるとニコニコしながら同じように首を振ります。太鼓を叩くと同じようにします。ママって言ってごらんと言うと「ババ」と言われます笑 上手く言えてま…
「せんたくばさみ」という単語、長いですが、なんて 教えてますか?🥺
2歳3ヶ月男の子 言葉がほとんど増えません。 言える単語は10語程。 療育通ってるので療育の支援員さん、相談員さん、心理士さんからは言葉の理解はあると言われてます。 相談員さんからは表情豊かで理解あるから必ず話すと言われてます。 でも言葉が中々増えずプレでも周りは沢…
下の子の発語なんですが単語は2.30個で、こちらが教えた言葉の真似をしたりはします。 二語文が中々出来ないのですがどんなタイミングで始まりましたか?☺️
息子、アルファベット、数字が読めるっぽいんですが月齢近いお子さんどうですか? この前病院の待ちのときに部屋の番号に L12、L13、L14、L15、L16 と書いてありそれを見て 「いち!に!、ご!、ろく!」と1からは数えられないけど単語単語で読んでいました 「える!」とも言っ…
今月半ばに2歳になります。 単語20個くらいで少ないですが 2語文は2つくらい話せます。 レパートリー少ないのに2語文出た方いますか? これはゆっくりなのか早いのかどうなのでしょうか?
2歳9ヶ月の子の言葉の発達について質問です。 2歳9ヶ月の男の子(第3子)の言葉の遅れがものすごく気になります。 1歳半検診の時には特に何も引っかかることも無く、単語もよく出ていたのですが、2歳以降単語もあまり増えず、2語文は「ちゃちゃ(お茶)、なーい」位しか話しません。…
保健師さんが高圧的に感じてしまいます。 それなのに困っていることや家庭訪問を グイグイ進めてきます。 はっきりその口調が怖くて、 苦手で相談したくないというのは さすがに失礼ですよね? 1歳半検診引っかかってもう問題ありの口調を されているのでまた強引に来そうで 怖い…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…