

ぷー
1回だけでも意味を分かっていったなら発語じゃないですかね。発語ならきっとまた繰り返し言うようになると思いますし。
波はありますが、少しずつ増えていっています。最近は覚えるのが早くなったというか、1、2回教えれば覚えてるみたいな感じです。特に新しい言葉やいろんな言葉を使おうと意識してはいないです。

はじめてのママリ🔰
美味しいという意味をしっかりと理解してその言葉を使っているのであれば、発語だと思います😆
うちは2語文3語文使って話してますが、急にばーーーっと喋りだしたタイミングがありました!
お子さんは、今は自分の中で発語じっくり溜めてるタイプなのかもですね✨
お話できるようになると可愛さ増しますよね。
コメント