女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
〇〇バイバイするー!! 〇〇はお友達の名前で、〇〇ちゃんにバイバイするって言ってます。 これって2語文ですか??
2歳2ヶ月 2語文3パターンくらい。 単語50くらい ってまだ少ないでしょうか?🥲理解は沢山してます。 2歳検診で単語30 2語文1つ で少ないかなあ?でも大丈夫🙆♀️って保険センターで言われました。 ただ私が言ったこと真似するとほとんど「んが」「が」と返してきます。それであ…
2歳7ヶ月(来週で8ヶ月)男の子の発達についてです。 現在保育園に通っているのですが、保育園で発達についての指摘を受けます。言われることは、 ・同じ学年の子達が静かに先生の話を聞いている中、うちの子だけが話を聞かずに走り回ってしまい、じっとしていられない。 ・お昼寝…
ブランコに乗りたい時に ママここ!ママここ!と指さしするのですが これは2語文ですか…??
2歳のお子さんがいる方、家でどんな遊びが好きですか…? 2歳1ヶ月の娘がいるのですが、なんとまぁ家でのおもちゃに集中して遊んでくれません。買ったばかりのものとかだと集中してよく遊んでくれますが、家のおもちゃほとんど飽きていて最近はずっとテレビになってしまってます😞 …
2歳1ヶ月です。 発達に何かあるのかと悩んでいます。 まず喃語が多くほぼ宇宙語です。 話す言葉は 「ぱぱ」「まま」「わんわん」「ちょうちょ」「ぞう」「ねんね」「ざあざあ(雨)」「痛い」「パン」 のみです。後はアンパンマンだったら「パ」あっちだったら「ち」葉っぱだったら…
2歳3ヶ月の女の子ママです👩 娘は外の工事の音(高圧洗浄機使う時のモーターの音やドリルの音など)や公園で芝生を狩る作業の車や草などを吸う大きい掃除機みたいなものなどの大きい音が怖いみたいで、 その音がすると怖い、ママ抱っこーとなり泣き出します💦 ドライヤーや掃除機…
長文、乱文になるかと思いますがお許しください💦 発語がゆっくりのお子さんがいらっしゃる方に教えて頂きたいです🙇♀️ 3月生まれで今年4月から幼稚園に入園した息子がいます。 1歳半検診では単語が5つ程、2歳3ヶ月頃に2語文 2歳8ヶ月頃に3語文が話せるようになりましたが 発音が…
良かったら相談聞いてください。 2歳6ヶ月の娘がいます。 言葉の発達?が1番気になります ママ、ねぇね、ばーば、等は言えます(足→あち)(おちゃ→おたっ)(見て!→いてぇ!)とか赤ちゃん言葉みたいな感じです。 あとは親じゃないと分からないような言葉です 2語文は喋れると…
2歳0か月の男の子がいます。 皆さんのお子さんはいつぐらいから"ごめんなさい"出来るようになりましたか? 今朝、寝ているパパにイタズラでミニカーを投げて、眼に当たりました。眼球にあたり、とても痛そうでした。 直ぐに投げたらダメだと怒ったら、最初はヘラヘラ。 "パパ痛…
この間、1歳10ヶ月になった娘がいます。 困ることがあって、おもちゃを未だに口にする、保湿剤を食べる、石鹸の泡なども、砂も食べたりします。 砂に関しては食感が面白いのかガリッとした感じを確かめてもう一度食べたりします。😭 同じ月例のことよく遊びますが、みんなそういう…
まんま いえーいは 2語文ではないですよね😅 最近ごはんの度に言うようになって😅
2歳1ヶ月の息子が単語の頭かお尻っぽい単語しか言いませんが、そのうち言えるようになるのでしょうか?😢 2語文なんか夢の夢です笑 キウイ→キ 豆腐→プ ごはん→ガ パン→パ あった→タ です😅
2歳5ヶ月 発達が心配で、悲しくなったり不安で押しつぶされそうになります。 2歳4ヶ月になってやっと2語文が出てきてましたが、まだ単語は語尾で話したり、滑舌が悪いので私だけにわかる言葉で話すことが多いです。 外に出ると、子供と同じくらいの子は普通に話しているのを見…
1歳8ヶ月の娘です。 1歳半あたりからものすごく言葉が増え、大人が話す言葉をなんでも真似し、2語文も話すようになりました。 毎日言葉が増え、言葉の使い方も正しく覚え、赤ちゃん言葉?と大人の言葉?(わんわんといぬなど)どちらも覚えて話すのでこのくらいの月齢の子の脳は急…
2歳3ヶ月言葉の発達ゆっくりめの女の子ママです👩 1歳半で発語がなかったことで児童発達センターに相談し 昨日2度目の面談?でした。 今の娘の状況で言うと単語は名詞や動詞、形容詞など親だけがわかるものや語尾のみ、不明瞭なものも合わせるとカウントできないくらい沢山話せる…
2歳1ヶ月の息子ですが、 全然言葉を話さないです。 まだママとも言ってくれず、パパとばーばだけ呼んで、ママにもばーばといってきます。 単語については全く言ってくれないです。 おっとっとー、いや、など動きに対する言葉は少しだけ話します。 言葉は話しませんが、おかあさん…
言葉がゆっくりなお子さんをもつママさん👩 習い事はしっかりコミュニケーションが取れるようになってから始めますか? 3歳10ヶ月の息子がいます。現在年少です。 3歳3ヶ月から2語文、3語文急に話し始めましたが、今そんなに会話できる感じではありません。 今日は幼稚園でな…
もうすぐ2歳4ヶ月です。 単語はたくさん話しますが2語がまだです。 私の長ーい要求や質問にはしっかり対応できていて、理解はしているのかなといった様子です。 単語がいっぱい言えても2語文は話せないものですかね?💦
ママのお茶って2語文ですか???
発達ゆっくりめ、早生まれの子の幼稚園について 2月生まれで現在2歳4ヶ月の娘 言葉がゆっくりです。 ただ全く出てないわけではなく、まだ2語文はないけど単語数はそれなりにあるかなと言う感じです。 ご飯食べるよとかお風呂だよとか、靴履いてなど指示は通ってます (ご飯を並…
2歳2ヶ月の女の子がいます。 言葉の発達についての質問です。 1歳9ヶ月を過ぎてから単語が出てきましたが、簡単な質問に答えることが出来ません。 例えば、大好きなアンパンマンを指差してこれだあれ⁇と聞いても固まります。 アンパンマンと言うことはできます。 私が自分を指差…
1歳1ヶ月です。 みなさん単語どれくらいでますか? 2語文喋る子いますか?
2歳6ヶ月なのですが ひとりごとが多く、意味不明なこともよくぶつぶつ言ってます。 2語文まで話せますが、まだ会話のやり取りはできません。 うん。ううん。やだ!嫌!などの感情表現はします。 ひとりごと、宇宙語はそのうちなくなっていくのでしょうか?
①「小さいビー玉お皿置いとこ」 ②「野菜たっぷりスープ」 ③「ママカレー美味しい」 ④「明日また遊ぼ」 は、①4語文(多語文)、②③④3語文ですか?🤔 ここ1ヶ月の間でどれも自発的に言い出しました。 そもそも、「小さいビー玉」「野菜たっぷり」「また遊ぼ」は2語文ですか?本人は1つの単語とし…
公立保育園に通わせている、2歳7ヶ月の男の子がいます。 市の1歳半健診で指摘されてから、まだ単語や2語文なども出ていないため、市の療育に月一で行ってます。 保育園では、子供が在籍するクラスに、加配?の先生がついてくれてるのか他クラスより先生が2人多くいます。 療育に…
もうすぐ2歳3ヶ月になる子を育てております。 落ち着きがない?多動なのかなと心配してます。 病院の待合室では座って待ってられません。 今日も初めて行く耳鼻科ではしゃいで走り回ってました。 スーパーもいつも行くスーパーでは手を繋いで買い物できますが、初めて行くスーパ…
3歳8ヶ月の息子がいます。 親子通園の療育に通っています。 他の子はおしゃべりできないのですが、 息子は話すことができます。 切り替えも割とスムーズにできたり 先生の名前を覚えて呼んだりもできます。 療育に通い始めたのも3歳ごろ、 2語文だったので療育をすすめられた…
発達がゆっくりな2歳1ヶ月の娘がいます。 なかなか2語文が出なくて、発達障害か自閉症なのでは?と思ってしまいます。 言える単語は、 おはよ、あち(熱い)、バイバイ、クッキー、ちゃーちゃ(お茶)、おみじゅ(お水)、バナ(バナナ)、ジュ(ジュース)、んご(りんご)、もも、チ(チー…
保育園に連れていくのが辛い。。 ※批判中傷はご遠慮ください。 2歳半の、発達ゆっくりな女の子を1人育てています。 兄弟はいません。 先日園より療育を勧められ、診察も診断も受けておりませんが、グレーゾーンは間違いない子です。 同じクラスの子たちは、お友達の名前も言…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…