女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚して、ご自身は再婚されて 子どもにとって新しいパパがいる方 元旦那にお子さん会わせていますか?? 慰謝料の振り込みが遅れたので 元旦那に連絡したら 面会する権利はあるはずなのに こっちは会わせてもらえないと 言い訳がましく言われました。 確かに公正証書には面会…
養育費を貰ってるのなら元旦那に子供を会わせないといけないのでしょうか?? お腹の中にいる時に腹殴るぞと言われたり蹴っ飛ばされたり 2人目妊娠中でその時もおろせ、流産しろ、死ね、その子には金出さないと言われ育児は何もしないで家にいない人で離婚しました。関わりたくな…
2歳の息子に勝手にチョコレートあげる義母嫌すぎる🥲 私が虫歯とか食べ物とか気にしてるって忘れとるん?😫 ケンタッキーのチキン勝手に食べてた💦とか言われたり、自分が吹いた笛を手で吹いて息子に渡したり、元保育士のくせにそんなことするのありえん😭 でも下の子が入院してるか…
どなたか聞いてください😭 急遽切迫入院中、今日は 必要なものを旦那に持ってきてもらい 週一30分の面会(予約制)をする日でした。 昨日の夜、今日のうちに荷物まとめてと頼むも 「疲れたから今日はやらない」と言われ 明日の午前中してもらえばいいかと了承し寝ました。 すると…
12/8に入院し、12/9(月)に計画無痛分娩で出産予定です。 毎日のように夫に、「俺は月曜に有給取れば良いよね?火曜は大事な打ち合わせがあるから休めない。」って言われてとても不快です。。 あくまでも計画通りに進めば12/9予定に出産なわけで、誘発剤がすぐに効かなかったら長…
産院を決める際にポイントとなるところってどこですか? 先日検査薬が陽性になり、産院選びで悩んでいます😫 一人目は最初はクリニックに通っていたのですが、家から遠く、初産ということもあって家族から自宅に近い所が良いのでは、と言われ自宅から近い総合病院で出産しました💡…
お見舞金について 姉の夫が脳出血で入院。手術となり、今入院して3週間になります。このあとはリハビリ病院に転院すると姉から聞いています。 私自身4人目妊娠中ではありますが車出せるのが私くらいしかいないので、必要なときは呼んでね〜とは伝えており、この前は姪っ子を一…
初マタです。どちらの産院がよいと思いますか? A:総合病院 ・NICUがある ・Bと比べて出産、入院費用が五万円安い ・自然分娩のみ ・入院は4人部屋 ・24時間母子同室 ・面会時間制限あり ・家から徒歩20分 B:個人病院 ・ご飯が美味しいらしい ・夜間は子供を預かってくれる ・…
祖父が最近入院しました。 そしたら、医者から意識がはっきりしてるうちに面会してもいいですよと言われました。 が、病気ではなく老衰的な感じで、いますぐというわけではないようです。 私は両親が亡くなっており、両親の兄弟もいないため、その祖父の入院の手続きというか面…
なんでもいいので教えてください! 11月28日にうっすら陽性反応でたので、もう少ししたら病院へ行こうと思ったのですが、病院選びに悩んでいます。 1人目は大川産婦人科で産んだのですが、ドライな先生も多く不安でした。 2人目を流産したときも大川産婦人科は冷たくて、 今度…
ヤナセクリニックで分娩予定の初産です。 立会い出産希望なのですが、恥ずかしながらあまり旦那に身体を見られたくないです。(笑) 出産中はどんな感じなのでしょうか?身体とか隠してくれていますか?? 現在逆子と言われており治らなかったら帝王切開だと思うのですが、普通分…
旦那と離婚した後、面会はどうしてますか? 今離婚というか、別居に向けて着々と準備中ですが、昨日弁護士と相談した時に、旦那には定期的に会わせておいた方が、養育費や大学費用等、払ってもらいやすいみたいですよと言われました。 会わないと愛情もなくなるし、子供も忘れて…
元旦那はギャンブル依存症で借金した為離婚しました。 面会は月3回程 車がない為、月1回レンタカーするのですがその日に限って絶対に面会を断ってきます 子供が一番楽しみにしているのに、踏みにじるようで 子供が傷つかないようにするには伝えない方が良いのでしょうか?
養育費払わなくてよくなる方法とかありませんか😅 夫は前の奥さんに不倫されて離婚してます。夫は子供のためにも離婚したくなかったみたいですが婚姻中から他の男と子供と同棲始めました。慰謝料など何も貰わず離婚したんですが、あっちがしっかり公正証書を作らせてきて毎月金の…
産後の面会NGの病院で産んだ事がある方。寂しかったですか?? 産院選びに悩んでいます。。オススメというか こういう所を選んだ方がいいという事あれば教えてください😭
実母との関係や産後サポートについてです。 みなさんの意見を聞きたいです。 文章にするのが苦手で、わかりずらい点があったらすみません。 私自身は、現在25歳で旦那もいます。 (母はバツ2で、実家で私の弟と今はすんでます。) まず、私の実母はアルコール依存症で、1度黄疸➕…
赤ちゃんが産まれてから数ヶ月NICUや、GCUに入院してたよーって方いますか?😣 今下の子が産まれてから2ヶ月20日ぐらいなんですが、まだ入院中です。 毎日面会に行って、搾乳した母乳を届けているのですが最近母乳の出が悪くなりました🥲 心臓等に病気があって、胃に負担の少ない…
質問なのですが、、 元旦那とのことで、 元旦那と離婚の際、 公正証書作っております。 面会も月1とあります。 ですが、面会は必ず私がいないと絶対嫌です。 向こうに1日預けるとかは 絶対にしたくないです。 私産後1ヶ月でDV受けられ首絞め突き飛ばされたり壁、 ということされ…
扁桃腺を取る手術を経験した方に聞きたいです! 手術後どんなものが食べやすかったですか? 昨日夫がその手術をして、明日面会に行く時に何か持って行ってあげたいなーと思ってます!
ついに元くそ旦那から子供が一歳になってから面会のこと言ってきやがりました。 生後1ヶ月で離婚してすぐ別で暮らしてたから。 いまさら? ておもってけどまぁ 養育費払ってくれてるから月一の約束の面会はさすしかないけど てか、 面会ってどんな感じの雰囲気なんですか? ど…
義母から夫宛にLINE 義母「産後お手伝いに行こうと思っています😊」 夫「気をつかって疲れるから来なくて大丈夫」 義母「じゃあ病院に赤ちゃん見に行かせてね☺️」 夫「夫と子のみ面会可だから来ても入れないよ。1ヶ月経ったらこちらから行くから我慢してて」 というトーク画面を…
再婚予定です。元旦那は公務員夫婦で再婚していて、子どもが1人います。世帯年収1200万くらいだと思います。月7万円の養育費と、新学費1人200万準備するという公正証書を作っています。 子どもの父親は元旦那だし、養育費以外は面会もなく何もしてくれていないので養育費…
佐野市の岡産婦人科医院 or 佐野厚生病院で出産された方いますか?? 不妊治療して2人目を授かれました! 2年前に1人目は岡さんで出産しましたが、 その後面会の規制とかどうなったのかお聞きしたいです🥹 佐野厚生はHPで見た雰囲気がよかったので実際利用された方の口コミを参…
旦那の言動に疲れました。 義両親に赤ちゃんを合わせたがります、それが凄い疲れます。 入院中の面会、退院日に訪問、そして今週の土日にまた家に来ます。 流石に多くないですか??24日に退院したばかりで、まだまだしんどいのに、なぜ理解してくれないんでしょうか?? 旦那に…
自然分娩で出産して、赤ちゃんはNICUにいます。 病院まではタクシーですが、病院の入り口からは違う塔へ歩くので10分くらい歩きます。 毎日面会に行っています。 今日で産後7日目ですが、皆さまならいつまで車椅子移動しますか? 特別痛くないのですが、家では上の子のお世話…
遠方に住む家族(親や兄弟など)が体調悪い時、どういう場合様子を見に帰りますか? 昨日、実母がめまいがひどく病院に行ったら検査入院?になったそうです。 今日、父親が面会時間に病院に行き、入院になるかどうか(病気があればその説明も)先生から話があるらしいのですが、まだ…
先日赤ちゃんが産まれたので、 両親が遠い実家から面会にくるのですが病院の皆さんに お土産(お菓子)を持っていきたいと言われたのですが 皆さんのご家族であげたりされたりしてる方いらっしゃいますか?また断られたなどの体験もあれば教えてください
元々苦手だった義母が出産後に嫌いに変わり、娘を2回しか会わせてません。 生後1日目に30分ほど、生後1ヶ月ごろに30分ほどです。 会わせたくない、会いたくない理由は沢山あるんですが、 産後1日で、会陰切開もして子宮の収縮もピークの時間帯にやってきて初対面の旦那の従兄弟…
産後入院1週間旦那と離れ離れ寂しくて夜になると泣きそうになります、面会で会えるのにちょっとの時間しか会えないし寂しすぎて辛い、、寂しさ紛らわせることありますか😭
七五三を写真だけってありですか? 来年、長男5歳、長女3歳で七五三です。 長男は知的障害・発達障害で 着物を着せれるかも危ういですが 記念に写真だけでも撮りたいです。 完全に親のエゴなんですけど 長男に無理やり着物を着せてまで写真を撮るのは可哀想でしょうか。 長男…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…