「上の子」に関する質問 (568ページ目)















今日も暑いですね。 ここ最近、新生児もいるし24時間エアコンつけてます。 太陽光ついてるから日中は電気代かからないんですけど、なんとも言えない不安に襲われます。 毎日暑い日が続いて、地球温暖化が進んでるんじゃないか、エアコンみんながつけて温暖化が進んで来年はもっ…
- 上の子
- 保育園
- 新生児
- エアコン
- 電気代
- はじめてのママリ🔰
- 1


最高気温32℃、夕方野外(テントあり)で上の子の保育園の夕涼み会を見に行くのですが、7ヶ月の赤ちゃんの服は肌着だけ(肌着に短パン)の方が良いでしょうか? メッシュのロンパース肌着に半袖薄手のカバーオール着せたら暑いですよね…💦 ベビーカーで行く予定です。
- 上の子
- 保育園
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 1






喘息持ちの7ヶ月の娘なのですが、この時期抱っこ紐をして保冷剤ナシだと暑くて母子共に汗だくになります。 が、娘は喘息持ちで保冷剤などをしたいと思ったのですが気管が弱く冷やしたら余計に喘息が悪化するのかと思ってるのですが、やむを得ない買い物やお出かけの時 喘息持ちの…
- 上の子
- 抱っこ紐
- 母子
- アデノウイルス
- 買い物
- はじめてのふぅさん🔰
- 0



昨日旦那の飲み会をキャンセルさせてしまいました… 大前提として、旦那は家事はしてくれます。平日も残業がない時はご飯も作ってくれます。仕事の接待的な飲み会は仕方ないと思っています。飲み会についても都度ちゃんと行っていいか聞いてくれます。飲み会の多い職場ではありま…
- 上の子
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月ってなにしたらいいんですっけ🥹 上の子が本当にやんちゃなので床に転がしとくこともできず、基本リビングのベビーベッドに寝かせてしまっています。 授乳後はしばらく抱っこしたり、マッサージしたり、うつ伏せ練習したり、外の風あびせたりしますが、上の子が駄々こ…
- 上の子
- 予防接種
- 授乳
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
