女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今イオンのみんなのトイレの前です。 なぜなら忘れ物をしたことに気付き、 かれこれ10分は待ってるんですが、 中の人全然出てこなくて(´ι _` ) これ、出てくるまで待ってなきゃダメですよね??? 立ち疲れました。泣
保育園幼稚園に行ってるみなさんのお子さんは毎日元気いっぱいで、給食も好き嫌いなくたくさん食べて、食べるのも早くて、うんちも毎日出て、その年齢でできると言われてる事はなんでも出来るんですか? 保育園に通ってますが、今日はあんまり元気がなかった、あれが嫌いみたい…
小学校の息子たち。 忘れ物などがあると、自分の責任のように感じてしまう。 私もよく忘れ物をするタイプなので気をつけようと気にかけてはいますが、確認することを忘れることもしばしば。だらしない母親。ちゃんと見てあげてるの?と思われるのかとすごく心配になってしまう。
今日公園であった出来事でみなさんに聞きたいのですが‥!! よく見るママさんがお子さんと砂場で遊んだ後、ボール遊びをしていました! 1時間くらい遊んだ後、何も持たずに帰ろうとしていたので、ボール忘れてないですか〜?と声をかけたところ「あ、うちのじゃないです〜」と🤣 …
私、おかしいですかね? 旦那が休みの日は極力出かけずに家にいたいんです。 でも旦那はお出かけしたいそうで。 お出かけはしたいけど娘と2人は大変だからママも…と。 朝起きて娘のご飯の準備、食べさせる、食器を全員分洗う、娘のおやつや昼ごはんにも出来るようにパンや車の中…
不安症な人いますか? 精神的な漠然とした不安感もありますが、 例えば、 出掛けるときは 「鍵かけたかな、火消したかな。コテの電源切ったかな」 旅行行くときは「パスポート持ってきたかな、忘れ物ないかな」 などなど、何回か確認しないと不安でお腹痛くなったりします… これ…
保育園でもモヤモヤです…お時間ある方お話し聞いてくださると嬉しいです。 コロナ禍になり保育園の送迎が玄関対応になり、担任の先生と会う機会がほとんどありません。朝はバス登園、お迎えは先生の付き添いはなく子どもだけが1番近くの待機部屋から玄関まできます。そのため忘…
5歳女の子の発達について相談です。 今まで健診などで何か指摘されたことはなく、保育園の先生から何かを指摘されたこともありませんが、家での様子で気になることがいくつかあります。 ・行動が遅い。朝の着替え、出かける準備などに時間がかかる。着替えてねといって服を渡し…
「忘れ物したっ!忘れ物しちゃった~♪」と言いながら部屋から脱走する息子😂😂 毎晩寝かしつけに苦戦です😂涙 たまには早く寝て、ママにBTSを見る時間をくださーい😂💕
4歳になる娘が夜毎日理由をつけては歯磨きを嫌がり、寝室に移動しても何回も忘れ物した〜など言い訳しまくりで寝室から出て行きます。 それがストレスすぎてキツいです。 なんかいい方法ありませんか
今日は涼しかったので1歳9ヶ月の息子を 久しぶりに公園に連れて行きました。 砂場で遊んでいて息子の他に体格の大きい子がいたので ママさんに聞くと1歳半と言っていました。 その子が砂場用のスプーン?を息子に渡そうとしてくれるんですが息子が受け取ろうとするとやっぱり…
明日保育園初日です! 親の私のほうがドキドキです😂 忘れ物した〜とか初日のエピソードあれば教えてください😂
未婚シングルマザー 2歳になったばかりの娘がいます。 実家暮らしです。母、父、妹と暮らしています。 私は借金もあり貯金などもないので 実家に娘と二人置いてもらっています。 未婚シングルマザーになったのも 私が結婚という道が怖くなり逃げたのが理由でした。 両親は娘に…
先日11週の赤ちゃんと初期中絶という形でお別れしてきました。質問というより記録のようなものなので、見たくない方はお戻りください。 診断を受けたその日はワクワクしながら妊婦検診に行きました。 どのくらい大きくなったかな?検診が終わったらお昼ご飯は何食べよう?なんて…
保育園が9月からスタートします。 私自身小学校のときから忘れ物が多く、整理整頓が苦手でもあります。。忙しい毎日で子どもの用意がちゃんとできるか不安です。保育園の持ち物が思ったよりも多くびっくりしました。物は用意しましたが、どうしたら効率的で忘れ物も少ないかずっ…
すみません、どなたか聞いてくださいませんか? 私たち夫婦が悪いですか? こないだ実家に私たち家族で顔を出しにいきました。 実家には弟夫婦も住んでいます。 まずは前置きです。 …以前、私たち夫婦がコロナにかかり、弟のお嫁さんのお母さまが差し入れを弟伝いで私たちにく…
悲しいけど忘れないために、ここに残すことにしました。 週数的には、今日で9週目。 待ちに待った妊婦検診🤰 今日は、赤ちゃんの心音確認できるかな? どんな感じなんだろう?とか、ワクワクして 名前が呼ばれるのを待ちました! 呼ばれて、今日の検診前までに6週目で一度出血があ…
旦那が不貞腐れてます。 私は専業主婦です。 朝、旦那が出勤した後10分後くらいに旦那が会社の鍵を忘れて私に電話してきてました。 私は洗濯ものやっていたので気付かず。 おそらく、駐車場まで鍵を持ってきて欲しかったんだと思います。また、電話が通じないのがムカついたよう…
子供が友達から物を貰ったのか勝手に持ってきたのかがわからない時どうしますか? 今日、年少の夏季保育がありました。 帰り道で娘のポケットに同じクラスの子のティッシュが入っているのに気が付いたのですが これどうしたの?と娘に聞いたら「怪我した時に○○ちゃんがくれたの…
テレビでADHD の事やってたからもなのか 旦那にお前はADHD だと言われました。 医者は金かかるから俺がお前見て判断したって 言われて何言ってるんだかちょっとわからないんですが。 私は自分に自信はないですが 旦那は注意した同じ事を何回もするとか コップに手で氷入れたり(…
皆様ならどうされるか伺いたいです🙇♀️ 娘の保育園ではその日の活動をクラスの掲示板に書いてくださっていて、今日はプールをしたようでした。今日がプール最終日だったようです。 ですが、帰宅してプールバッグを見ると水着やタオルなど濡れていなくて、娘にプールに入らなか…
ワーママのみなさん 仕事でも育児家事でも、やること、覚えること、考えること多くないですか? 私は最近仕事でミスをします。 自分が悪いのですし、ママであることのせいにしてはいけないのですが。。。 それにしても、保育園のイベントや持ち物… 毎日の献立や子供たちの爪切り…
今日医療事務の面接があるのですが短所と長所を考えています。 短所:心配性(忘れ物がないかミスはないかなど何度も確認してしまいます。) 時間に余裕を持って確認し、不安なことがあれば周りの人と確認し合いミスが起こらないようにしています。 この言い換えで長所はなんと答…
コープの宅配(ステーションに取りに行く方)に加入しているのですが、商品登録をしないかという勧誘の電話が多くて正直困っています😅 いつも「毎週注文していないので商品登録はしません」と断るのですが、今は2ヶ月に1回ぐらいのペースで電話がきます😂電話番号がステーション受け取…
忘れ物防止策として 子供の幼稚園持ち物の忘れ物をたまに1個する時があります… 子供に嫌な思いをさせたくないのと子供には自分のように忘れ物しないような子になってほしいです。 私がいけないのですが、 私のような性格の場合どのように忘れ物防止策を取るべきでしょうか。 ご教…
大人の発達障がい(私)についてです。 昔、「あなたどこかおかしいんじゃないの!?」 みたいなことを言われたことと、今から述べるいろいろなことから発達障がいか、いわゆるグレーなのかなーと以前から思っていました。 ただの個性でしょうか? 改善できるでしょうか? ・人の…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…