※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
ココロ・悩み

娘の発達検査結果が気になり、ADHDやASDの特徴について悩んでいます。小学校入学後に再検査を考えています。同じ悩みを持つ方がいらっしゃいますか?

自分ではあまりお子さんの発達障害を疑っていなかったけど、発達検査された方いらっしゃいますか?

娘が発達検査をやってきて今日結果を聞きに行きました。
全体的な知的水準は平均の下〜平均と言われました。
得意不得意の差が18ありました。
言葉で抽象的なことを考えるのが苦手で、本質とは外れた答え、関係ないことを話してしまうとのことでした。
ケアレスミス、見落としも多いそうです。
言語的な情報処理能力よりも、視覚的情報処理能力が強いので、不得意を得意で補う配慮が必要とのことでした。

ADHDの傾向はある(気が散りやすい、集中力のなさ、字が乱れる等)が、感情を読み取ることが苦手という面ではASDの特徴でもある。小学校に入ってみて大丈夫な事もあるし、困ることもあり、どちらとも言えないのと、ADHDは小学校行ってからじゃないと判断出来かねないそうで、2年生になっても気になったら改めて検査しましょうと言われました。

ASDの特徴である、人に対する愛着や関心が薄い、同じ動きや手順にこだわる、感覚が過敏は家では全くありません。

ADHDの特徴である、不注意はあるのかなと思いますが
物はなくさないし幼稚園の準備も全部自分でしてますが、忘れ物も気になる程しません(多少はありますが)。不器用(縄跳びが苦手)ということもなく縄跳び大好きで、おかたづけも自分でさせてます。

家ではものすごく気になる程ではなく、健常者だと思って育ててきました。就学前相談を勧められた時も信じられない気持ちでした。
でも言われてみると絶対違うだろ!と言いきれない気持ちもあり複雑です。
小学校に入ってみてダメだったら支援学級や通級指導室にすると決めて普通級にすることを決めてます。
ただまだ受け止めきれていない自分もいてモヤモヤしています。なにが正解なのかもわからず...

同じように悩んでいる方、悩まれたことがある方いらっしゃいますか?

コメント

tomo

お気持ちはわかります、、

我が家の息子も発達検査をして、診断がわかり、、泣きました💦
就学相談も2回、受けてやっと息子を受け入れて、支援級に入りました💦
入学して、1年は様子を見たのですが、、学校から帰って夜にギャン泣きしたり、熱もでました💦おたふく風にもなり、、大変でした、、今は,途中から支援級へうつる事はできないので、、2年生から支援級へ入りました、、落ち着いたのがよかったです😭

算数と国語は、支援級であとの教科はみんなと勉強してます❣️

お子さんの様子見ながら決めたらいいと思います❣️
徐々に、受け入れてあげて下さいね、、。

  • さち

    さち

    コメントありがとうございます。

    泣きますよね...
    就学前相談の結果で支援学級を勧めれた時は、なんの診断もついてないのになぜうちの子が?と思って気が狂ったようになりました💦
    幼稚園の先生と教育委員会の方とお話をして普通級に入れることを決めたのですがうちの娘もそうなりそうです(´・_・`)
    幸い、娘の小学校では、2学期、3学期から支援級にうつることも出来るのでしっかり見極めないとですね。。

    貴重なお話ありがとうございます😭🍓

    • 3月19日
  • tomo

    tomo


    1年、様子を見さしてほしいと教育委員会と小学校の校長先生に頼みました、、。
    1年の間に決断しました💦

    1年、様子を見てる形で、、支援級へ入ってよかったと思う日がきます、、。 今の息子を見て思いました❣️
    自立する道だと私は思います、、。

    お母さんがイライラすると娘さんも、、イライラするので

    笑って、楽しく、勉強と学校生活を、できますように❣️

    • 3月19日
  • さち

    さち

    やっぱりそうなんですね...
    私も早めに決断しようと思います。
    現時点では他の子と明確に違いがわかる訳ではないのですが、本人が鬱になったりしない為に頑張ります。

    ありがとうございます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

年長の時に集団生活の事で園の方から勧められて受けましたよ。
うちの子は自閉スペクトラムの診断がおりました💡

入学前に就学相談+発達障害と重なって心の余裕は結構なかったですね。受け入れや正解は悩む期間が短すぎるので仕方ないと思ってます。
自分の息子なのに、発達障害についてはまだまだ分からない事だらけです。
こういう所がそうなのかな?こういう時が困っているのかな?とかまだまだ見極め中です💦

  • さち

    さち

    コメントありがとうございます!
    診断おりたんですね!!
    心の余裕ないですよね💦
    小さい頃からわかっていればいいけど、そんなこと急に言われてもって感じで...
    私も調べまくっているものの全然無知のままです😩

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    診断おりたんですよ!その日の内に!😂
    相談をしに行った日に聞き取り→田中ビネー→診察→診断の流れでその日は頭が回りませんでした😣
    検査で凹凸があるらしいのですが、田中ビネーでは詳しくは説明されなかった為、今度Wisc検査を受ける予定です。

    家での子育ての悩み(眠りが浅い、運動音痴気味)はあっても知識がなく発達障害と繋がってませんでした💦子供らしいね可愛いね賢いね(親バカ)と思って育ててました😂
    さちさんも、お医者さんから様子見と言われて不安が離れないですよね😣


    うちの子は普通級+通級(療育的なもの)の判定になりました💡
    お互いに小学校生活に不安もありますが、子供達が小学校生活を楽しく過ごせるようサポート頑張りましょうね☺️

    • 3月20日
  • さち

    さち

    その日のうちにですか?
    ものすごくバタバタですね💦
    お疲れ様でした😭
    我が子は1回行ってその次にWisc検査を受けて、IQ?が84で平均下〜平均でした。

    子育ての悩みがない方なんて滅多に居ないですもんね!
    私も同じです😭🍓

    通級に通われるんですね👏
    我が子は普通級1本で行ってみることにしました。
    不安ありますよね💦
    頑張りましょう!!!

    • 3月20日
deleted user

娘さんと、うちの娘とびっくりするほどそっくりです。特徴も検査の結果も、、、。

うちの娘も私は違和感感じた事がなくて、乳幼児検診も引っかかった事なかったです。年長さんになってから幼稚園の先生に指摘されて発達検査しました💦結果、小学校では普通級+週1通級で様子を見ていく事になったんですが、未だに私は家では違和感感じません😓

でも、発達障害傾向があるなら、親として本人が生きやすいようにサポートしてあげたいので、本読んで勉強したり、娘の事を注意深く見るようにしてます。最近だんだん受け入れられてきました。またまだ100%受け入れるには時間かかりそうですが😥

  • さち

    さち

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり同じような方いらっしゃるんですね!!
    通級にしたんですね!
    なかなか完全に受け入れるのは難しいですよね💦
    サポートしてあげたいけどまだ気持ちが追いついてきません( ›_‹ )

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは検査担当者から、普通級+週1.2回通級が適してるのでは?とアドバイスされたので、プロが言うならとりあえずそうしてみようかと、通級に行かせる事にしました。

    普通級+通級でスタートさせますが、困り事が多くて普通級にいるのが難しいようなら、支援級に移る事になると思います。

    子供にとって何が1番良いのか、判断に迷いますし、明確な正解もないし、本当に不安、、、悩みますよね😔サポートしてあげたい気持ちと、何かの間違いなんじゃ?と言う気持ち、心の中に両方あります。

    • 3月23日
  • さち

    さち

    そうなんですね!!
    確かにプロが言うなら通級の方が良いのかもしれませんね!
    学校が嫌いになる前に支援級にうつること決めないとですよね💦
    難しいですね( ›_‹ )

    そうなんです。。
    うちの子は知ってるお友達沢山いるので、その中で自分だけ支援級になったらその方が悪影響だと判断しましたが、それがいいのか悪いのか...😩

    まさに同じ気持ちです!!
    多動等の症状があり、完全に発達障害!と思えればいいのですが、どちらかというと不注意型だと思うので、何かの間違いなのでは?みんなこんなものじゃんと私も疑ってしまいます💦
    ネットで不注意型を調べてもあまり当てはまらないし...

    同じ気持ちの方がいて少しほっとしています!ありがとうございます😭♥️

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に正解が答えがわからないのが、不安で仕方ないですよね😭親の判断にかかってると思うと、責任重いなと感じます。

    うちの娘もです、娘は知的障害と多動はないんですよね。見るからに特性が出てるなら諦めつくのかも知れませんが、全然定型の子と同じに見えるので、間違いなんじゃ?という気持ちが拭えません💦

    私も身近に発達傾向のお子さんがいる方いないので、すごく孤独感感じてましたが、同じ気持ちの方がいてなんだか安心しました。近くに住んでいたらお友達になりたかったな😭お互い色々悩んだり不安になったり大変かもしれませんが、無理せずやっていきましょう。

    さちさんの娘さん、楽しい学校生活送れますように、、、!

    • 3月23日
  • さち

    さち

    本当に責任重いですね💦

    同じですね( ›_‹ )
    諦めがつかないですよね😭

    孤独ですよね💦
    私もママ友になりたかったです😂🍓
    同じ境遇の方なかなかいないですもんね( ;_; )

    ありがとうございます!!
    私もお互いに楽しい学校生活送れるよう祈ってます🙏💭💗

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    別コメントで失礼します🙇‍♀️
    幼稚園の先生からどのような指摘があったのでしょうか💦

    息子も、家での違和感はまったくなく、元気でヤンチャな男の子ですが、担任の先生から散々の指摘をされました💦😓
    その件で、園長や他の先生、くもんの先生に相談したのですが、特に心配するようなことはない、担任の先生の神経質、完璧主義、息子と相性が合わないんだね💦と言われわたしもそうだろうな😓と思ってはいますが、どうなんだろうなって思ってます😓💦

    • 3月26日