女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
女の子って3人組になるとちょっと悩み増えますね💦 親としての対応教えてください、年長女子です。 年中のときから近所のAちゃんとお互い一番仲良しと言っていて、帰りもよく一緒に帰ってたんですが、今年は別のクラスになり、また帰路におうちのあるBちゃんが転園してきて(娘と…
筆箱をあえて忘れさせるのは良くないですか? 準備を一人でできないので手伝ってました。 そしたらやってもらって当たり前みたいになったので、 宿題やって出しっぱなしの筆箱をあえて入れませんでした。 そして、子供に持ち物確認させて、何度も忘れ物ないかと声かけしまし…
旦那が初めての給食費を滞納しました。 小1、4.5月分です。それ以降は大丈夫と言ってますが、一度あると二度する人です。 お金管理は旦那。これまで滞納はなかったですが、物を無くしたり、忘れ物などは毎日です。 今度個人懇談があるのですが、 旦那=個人懇談や授業参観には…
休んだ日の次の日の持ち物って同じクラスのママに聞くしかないんですかね? 学校にわざわざ連絡するのも…💦 まだ小学一年生で連絡帳書き始めたばかりなのに明日必要な物を連絡帳に書かせてて(もっと猶予をくれ…)ちゃんと書けてない子も多いし忘れ物してる子が半数以上いるそう…
夫が不倫してるかもしれません。 力を貸してほしいです(>_<) 単身赴任でビジネスホテル住まいです。 GPSを仕込んでも証拠は得られにくいです。 ホテルに女を連れ込んでると思うのですが、 ホテル側に妻だと言うことを証明して 忘れ物を届けたいとかで 部屋に入れてくれると思…
支援級か普通級か。 年長の息子ですが、3歳~年中の冬まで発達の遅れ(主に言葉の遅れ)で療育に通っていました。 主治医の先生から、私から見てもう問題無ないと思うので小学校も普通級で良いですよと言われ療育も卒業していたのですが、本当に普通級で良いのか悩んでいます。 …
1年生の学校準備を手伝うのがストレスです。 持ち物と宿題のチェックをしています。 時間を決めて声をかけてもなかなか始めず、結局寝る直前に始めて、眠たくなってイライラしながら怒ってきたり、夜間に合わず、朝バタバタしている中で準備しようとして間に合いません。 一つ一…
朝起きたらなんと玄関ドアが全開。一晩開けっ放しで過ごした模様。旦那には私か子供が開けたんだと責められ、2階リビング1階玄関の我が家、夜は子供は1階へは行かない。私は旦那帰宅前にゴミ出し行ったきり。Switchbotの履歴とガレージの防犯カメラで確認したところ、夜帰宅し…
バッタバタして忘れ物とか勘弁して欲しい🫠 💰️持っていったし一時間だし、自分で飲み物とか何か買うよね… 玄関にある可愛そうな水筒よ…🥺
5歳くらいのお子さんがいる方に質問です🙋♀️ 我が家には5歳年長の娘がいます 最近娘の行動に不安ごとが多いです ⚪︎言うまで黙ってる 夜お漏らしをしてしまっても黙ってるor漏らしたとだけ伝える→私から着替える?やどうしたいの?と言わなきゃ着替えない(後から気持ち悪くて寝…
また!ご飯屋さんに忘れ物した!私はクソだ!
小学生の男の子がいるお母さんに質問したいです( ; ; ) 現在小2の男の子がいます。 テレビに集中すると話が全く聞けず私の声も耳に入らないくらいで何回か話さないと気づきません。 ※耳が悪いとかではないです。 学校では忘れ物ばっかりで教科書類はボロボロ、 鉛筆もボロボロ、…
2年生息子、国語の書きや、漢字が苦手です。 算数は暗算、筆算などはまあまあ出来ます。 低学年あるあるなのか、、ADHDかなぁ…と心配になります🥲 〇週1ぐらいで忘れ物をする 〇たまに物を無くす 〇宿題は後回しで遊ぶ 〇整理整頓が苦手(言えば渋々やる) 〇YouTube、ゲームに夢…
小学3年生です。 学校にも慣れて色んなことに面倒くささを感じ、手を抜き始めています😰 忘れ物をする日も増えてきたみたいだし、挙げ句の果てに、たまたま学校外であった担任の先生に「〇〇さんは、学校でいつもすっごく頑張ってるから、家ではちょっとくらい勉強しなくても大丈…
ウイスク検査に関して教えてください。 小2男児です。 担任から、アンバランス差があるのでスクールカウンセラーを通してウイスク検査を勧められました。(まだウイスク検査をやると決まった訳ではありません。) 小1の時にもスクールカウンセラーの先生と息子が話をしたよう…
小学校1年の忘れ物、注意力欠損に ついて質問です。 発達障害などは一切言われる事なく、 保育園でも問題なく過ごしてきました。 小学校に入ってから 毎日、忘れ物や無くしもの、 壊して帰宅しています。 これって普通でしょうか、、、😭 登校一週間で給食袋ごと、中身全て …
1年生の娘が図工の教科書を忘れて先生に怒られたそうです。 14人も忘れてて結構きつく怒られたと言います(怒られるのが苦手な子なので大袈裟に感じるところはあります) 27人中14人も忘れてたんなら先生が連絡忘れてたんじゃないの?と思いました💦 時間割り表では音楽国語な…
小1男子、えんぴつや消しゴムなくしたり筆箱汚いとかプリントぐちゃぐちゃとかってあるあるですよね? 我が子がADHDなんでそういうの誰よりもやりそうなタイプなんですが、入学してから1度もそういった事がなく忘れ物もほぼなしです!(これは先生が確認するよう声かけしてくれ…
小1です。 忘れ物が酷いです。 学校から持って帰ってこなければならない、 連絡帳、プールカード、宿題、音読カード、 えんぴつ、消しゴム、マイネームペン等… 特に連絡帳に時間割や宿題を書くので、 無いとそもそもわからないです。 困り果ててます。 今学校ではそこまで宿題…
『過保護すぎますか?』 小学生の子を持つ母です。最近小学校の先生がわいせつ目的で逮捕される事件が多いですよね😭 女の子の親としてはやはり不安で、、 リコーダーや鍵盤ハーモニカ(ホース部分)を授業がない日は持ち帰りたいのですが、これって過保護でしょうか? どこにロ…
小学生の子ども、先生から忘れ物をしていると思われてないか心配です… 火災の避難訓練がある日にしっかりポッケにハンカチを入れてあげても、帰ってきてから「ハンカチ忘れたって言って先生のやつ貸してもらった〜」とか、工作をするので各々好きな材料を持ってきてくださいとい…
産後、義両親を赤ちゃんに会わせるタイミングについて。 現在臨月妊婦で、もうすぐ出産予定です。 私たち夫婦は東京に住んでおり、お互い実家は関西です。 両家共に初孫となります。 義両親はとても大人しくて優しいのですが、とても放任主義です。でも関係性は程よい距離感な…
繊細な年中さん大変😭😭😭 最近の保育園行き渋り辛い… 具合悪いから保育園行きたくない が朝一から始まり、多分嘘やなって思うけど 一応受け入れて話聞かないといけないし。 途中から、シンプルに 保育園いや、ママといたい!!になり… 1時間くらい泣く お昼まで頑張り!って言っ…
門限守らない子ってなんで守らないんでしょう🥲 時計はよめるし携帯のアラームを門限の10分前から5分おきに鳴るように設定してます。 本当は6時には着くように帰ってきて欲しいけどどうしても6時ギリギリまで遊びたいと言うのでそこは子供の意見を尊重して6時まで遊んでもいい事に…
家から保育園に忘れ物した場合届けますか? 家から保育園まで徒歩三分、仕事は休み。忘れ物内容は、口吹きタオル入れ、口吹きタオル、食事用エプロン お昼ご飯はもう11時半ごろなので終わってます!けどタオルエプロン3時のおやつのときにまだ使います。 この場合届けますか?
発達障害をお持ちのお母様に質問がございます。 小学校低学年で知的がない自閉スペクトラムグレーゾーンと(5歳の時に診断)お外ではお利口さんでよく喋りお友達とのトラブルも今まで一度もありません。こだわりが強く、家では癇癪が酷く、融通がきかない、言うことを一切聞きま…
小2男子 学校から持って帰ってくるものの忘れ物が最近ひどくなりました😓 給食袋はしょっちゅう、宿題、水筒、赤白帽、体操着。 今日は連絡帳、音読カード。 困った困った☹️
初めまして、小4の娘の忘れ物や無くし物が多すぎて困っています。以外長文になります。 1年生〜4年生までに無くしたものが ・上履き ・上着×2 ・手提げ×2 思い出せる限りの大きいものだとこれくらいです。 それ以外にもノートや文房具等は数え切れないほど無くしています。(名…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…