※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
家族・旦那

今日の午前中に旦那と息子と三人でスーパーに行きました。帰宅後すぐに…

今日の午前中に旦那と息子と三人でスーパーに行きました。
帰宅後すぐに前から約束してた件で旦那が遊びに行き、すぐに自分のスマホが無いことに気付きました。
スーパーに忘れたかなと思ったのですが、家電は無いし車が無いと移動出来ないような家なので思い付いたのが家の近くの自分の会社に行き会社の携帯から旦那に連絡をとること。
何とか3歳の子供を連れて職場の携帯をゲットし、スーパーに電話すると忘れ物として届いているとの事。
ホッとして、でも21時までに取りに行かないといけないので旦那に帰宅時間を確認のため会社携帯から電話をかけました。出なかったので留守電に「嫁です。急がないので後で電話くれる?」と伝言を残しました。
すぐに折電があり事情を説明し、先ほど旦那が帰宅したのですが、ものすごーくキレられたのです。
極度の心配性の旦那なのですが、「なんで留守電で要件いわんねん、何かあったと思うやろ!あほなんか!というか何回スマホおとすねん!」と、、

確かにスマホを落としたりするのは何度もあって。でも子供ができる前は一度もなく、産まれてからは常に子供を気にしてるからだと思いますが、治したくても治せません。
すごく反省してるし、心配性の性格だから人一倍心配かけないように留守電も明るい声で伝言したりしたんですが、なるほど要件言えばよかったのか。、にしてもすごいキレられて正直しんどいです。

スマホ無くしたと気づいた瞬間、あぁまた怒られるでした。私の留守電、そんなに悪い事でしたかね。。

コメント

ままり

バッグにつけるなどして落とさない努力をしましょう!
あとはもう一台契約するなどして家に置いたままか、絶対にバッグの中に入れたままにしてメインの携帯の位置情報を常に確認できるようにしておく。
そうすることで自分で対応できるしご主人に連絡しなくて済むかなと😊

留守電って要件入れる人と折り返しの連絡くださいって人がいるので、ご主人の場合は要件を入れて欲しかった。というだけだと思います。
留守電が悪かったとかじゃないと思いますよ。
今後留守電に入れるときは要件を入れたら良いと思います!

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

スマホポーチ良いですよ。
首から下げるのが1番です。

はじめてのママリ🔰

要件入れたらわかりやすいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

携帯無くした事知らない旦那さんからしたらいつもと違う携帯から留守電入ってたら驚くとは思います!
そう言う感じの旦那さんなら要件を伝えた方が良いなって思いました🙂‍↕️
産後の物忘れとかお子さん優先って気持ちわかりますよー!
私も色々と失敗したりして落ち込みます。
でもスマホだと犯罪に使われる可能性とか個人情報もありますし忘れない様にスマホショルダーとかにしても良いと思います!