
コメント

no-tenki
おやつもらえないとかじゃなくて、後回しになるくらいなら、困ればいいんじゃないですか??😂
うちは本人に任せてるので(怒りたくない)、探さないならもういいね!
ないならないって言ってこや〜って、困るのは自分って身をもって体験させますね!😁

ママ
失敗して学ぶで良いと思います😊
うちは、2回くらい言って、あとは放置です😌
怒るのも疲れますよね😮💨
no-tenki
おやつもらえないとかじゃなくて、後回しになるくらいなら、困ればいいんじゃないですか??😂
うちは本人に任せてるので(怒りたくない)、探さないならもういいね!
ないならないって言ってこや〜って、困るのは自分って身をもって体験させますね!😁
ママ
失敗して学ぶで良いと思います😊
うちは、2回くらい言って、あとは放置です😌
怒るのも疲れますよね😮💨
「学童」に関する質問
仕事頑張りたい。特に今忙しくてできれば残業したいのですが、定時に帰らないと学童お迎え間に合いません💦 旦那は今出張中で頼れないし、ただ、今仕事の頑張りどきで、頑張って認められたら正社員になれるかもしれません…
共働きの方宿題見るの負担じゃないですか? もうほんと親が見る制度やめて欲しいです。 そんな時間もないのに。 学童で出来るものはやってきますが 丸つけ、直し、音読に計算カードは 家じゃないとダメなので 結局それに…
小学校1年生で学童へ行っています。 長期休みの時の学童はリュックで行ってるのですが そのリュックがコロンビアのやつで 黒色でシンプルなリュックです 親的には丈夫って事で選んだのですが 子どもはこのリュックやだ み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにそうですよね😂
でも娘の場合、なくした忘れたと先生に言うことをなんとも思ってないみたいで💦
結局見つからなかったので学童行かせました😂
no-tenki
先生には何とも思わないかもですが、
嫌味を言う子もいるので、そういう子に揉まれて少しは気づけって思ってます。😂
親が何言っても子供には響かないのでないなら知らない〜
行ってらっしゃい〜👋です。(笑)