
今年7歳になる子あるあるなんですが出かける前にもうすぐ出るから持って…
今年7歳になる子あるあるなんですが
出かける前に
もうすぐ出るから持って行くものがあれば用意しなよー!
と3回くらい声かけするんですが
車に乗ると〇〇忘れたと忘れ物が多いです。
(必要であれば取りに行く)
今日は車乗る前までずーーーーっと家の中にいたのに
車乗ってから目が痒い(目薬)と言い出して
流石にイラッとしてしまい
ずっと家にいたんだからその時言ってよ💢
と言ってしまいました💦
いつになったらちょっと考えて行動できるようになりますか??
また昨日怒ってばかりの内容を
次の日も繰り返すものですか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

ペッパー
8歳の息子、大差ないと思います😂
自分のものは自分で持つとか用意するとかの感覚があまりないようで、用意してある水筒ですら声をかけないと持たない、声をかけても置いてくることもザラです。
6歳の次男は言わなくても自分の持ち物や必ず必要なものは持ってくれることが多いので、年齢だけじゃなく性格によるものが大きいのかなと思っています🥺

はじめてのママリ
うちはおそらくADHDですが同じです😂
今日もまさに出かけるからあれとこれ準備して〜って前もって言ったのにいざ車に乗ったら、忘れた!と😇
時間あったのに何してた???💢ってなります😇
コメント