「育休手当て」に関する質問 (26ページ目)


現在育休2年目の公務員です。 元々育休2年で申請を出しており、1人目育休中に2人目を授かりそのまま産休に入れたらいいなと思っています。(まだ2人目を授かってません。妊活中です..) その場合、2人目の産休手当て、育休手当ては貰えますよね??
- 育休手当て
- 産休手当
- 2人目
- 妊活
- 申請
- kotoko
- 4



















育休手当てありがたすぎる…😭✨ 毎月の生活費は折半だし住民税の支払いもあるから、産休育休入ってから自分の貯金を切り崩す毎日だったけど、 今月は育休とボーナスで120万振り込まれてたー!一気に残高回復😭😭✨✨
- 育休手当て
- 貯金
- 産休
- 生活費
- 住民税
- ままり
- 0






保険料と個人年金、毎月26000円… 育休手当てが入るまで、どう捻出しよう😣 次女いるしな… 内職も田舎すぎて全然ないし… 来月分までは、良いとして8月9月10月(11月)だな😔
- 育休手当て
- 保険
- 内職
- 年金
- 田舎
- 年子👧mama
- 0

