
コメント

げーまー(27)
同じ会社で雇用保険に加入して
1年以上だと計算はしやすいです!
前の会社で働いてた期間も合算できますが
めんどくさいです!😂

りる
大前提として育休が取れること…ですね。
大抵の会社が1年以上の勤務を条件としてますが、1年未満の勤務でも育休取得を承諾してる会社の場合は前職現職で雇用保険の加入期間が12ヶ月あれば育児休業給付金の対象となるかと。
-
ももこ
育休は取れる事確認済みです。
妊娠期間含めての1年でしたら
妊活計画進めようかと思います👶- 7月20日
ももこ
そうなんですね!!