※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から新一年生の娘を学童に通わせるか悩んでいます。入学前に学童に行かせた方が良かったのでしょうか。

4月から一年生です。
なんとか学童もいける事になり安心していたんですが
「基本給食が始まってから学童に行けるけど、申し出があれば4月1日から学童に来れます」と案内がありました。

いきなり知らない所に1人で行く事
がなぜか不安になり、私の仕事も融通もきくため
給食が始まってから学童に行かせる事にしたんですが
これでよかったのかな…と。

娘は、恥ずかしがり屋ですが誰とでも仲良くなれるタイプで
入学前に学童行った方がお友達もできたかもしれません。
やはり新一年生で4月1日から学童いれるもんなんでしょうか。

コメント

はる

働いてるので1日から行かせましたよ!

まる

4月から1年生です!
4月1日から学童に行かせます!
3月31日が月曜日で、4月1日が火曜日で、いきなり1日で、園→学童は切り替え難しそうなので3月31日はお休みもらって3連休からの学童に切り替えていこうと思ってます。

お仕事が調整できるなら、給食始まってからでもいいと思います☺️申し出があれば給食以前に利用できるってことは、そういう児童が多いのかな?
うちは、4月1日から利用が標準みたいになってます💦

はじめてのママリ🔰

働いてるので4/1から行かせてました。

はじめてのママリ🔰

働いてるので4/1から行かせました。

初めて学童利用する子が多くて、人見知りする娘でもすぐお友達ができましたよ。

しかもその後、入学式行ったら、隣の席の子が学童でお友達になった子でした🥰

あまり日が経つとグループがあっという間にできちゃうので、うちの場合は初日から行かせて良かったと思ってます。

♡♡

皆さんと同じく仕事なので1日から学童行かせてました!
次男は学童でお友達出来ていたので、入学式後も嫌がる事なく登校してましたよー🙆‍♀️
長男は人見知りが激しいので、学童での出来事はほぼ覚えておらず次男にべったりだった様です笑

ママリ

仕事があるので4/1から行かせました!
新しい環境で心配になりますよね、仕事の融通がきくのであれば給食後からでいいと思います😊