![伊山](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
今復帰すればギリギリ貰えるかな、と思いますが復帰せずにだと貰えないと思います💦
基本は2年遡り、特例で産休育休の期間は4年遡れると言いますが、対象ではないですね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご職業が公務員だったりしますか?
もし公務員の場合は産休手当が給与として扱われるのでもらえる可能性あります!
-
伊山
そんな裏技が!!
が、残念ながら公務員ではないんです。?夫は公務員なんですが、、
全然知らなかったです。情報ありがとうございます- 6月20日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
残念だけど産前産後が終わったら育休手当はもらえないですね😭
私も三人目もらえずでカツカツです😂笑- 6月20日
-
伊山
うちも想定外の妊娠で、計算したら貰えないことが判明して焦って保育所探してるとこです🥵
何百万も変わってきますもんね🥵- 6月20日
伊山
ですよね。ありがとうございます。
この場合って出産手当て金も対象外になりますか?
n
そちらは大丈夫だと思いますよ!
産前産後休暇さえとれば貰えると思います!!
伊山
すいません3人目なのによくわかってなくて😅
ありがとうございます!