「育休手当て」に関する質問 (17ページ目)

2月で1歳半になり育休延長してます。 この度4月入園が決まりました 2歳になるまでは育休手当てがもらえると見たのですが この場合、復職まで育休延長できるのでしょうか? 保留通知は2月の内定ができないので出せると市役所から言われました
- 育休手当て
- 2歳
- 入園
- 1歳半
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 1



【これって、私が払うべきお金だと思いますか??】 もうじき育休終わって、職場復帰せねばなりません。。 娘も保育園入園で、車でないと送り迎え厳しい園なので、 そろそろ2台目必要じゃない? ぼちぼち探し始めないとだねー?と、夫。 でも、オレは生活費、引き落としなどで…
- 育休手当て
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 生命保険
- はじめてのママリ🔰
- 20

妊娠5ヶ月で、派遣切りされたのですが 同じ派遣会社で紹介してもらったところに入ったとしたら 育休手当てって出るのでしょうか 社保は前の派遣切りされた会社とその前の会社で入ってるのですが、、
- 育休手当て
- 妊娠5ヶ月
- 派遣
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 2

看護師で今、育休中なんですが育休手当てが現職では日数が足りないと言われ、今の所で働く前に退職した職場が二か所あってそれもカウントにはいりますよね??
- 育休手当て
- 職場
- 退職
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳まで育休取るとして、それ以降も育休延長と なる場合、育休手当ては2年以降は無いと思うのですが それ以降も待機児童で保育園入れずでその間に妊娠発覚し 復帰せずに産休入るとなったら次の子の育休手当てって どうなるんですかね???
- 育休手当て
- 保育園
- 産休
- 2歳
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2










産休・育休と手当てについて質問です。 昨日出産しました。 産休・育休手当てに必要な書類をその都度自分で上司に報告するように言われました。 これって普通ですか? 前の職場では事務の方がやってくれたのに、上司から一々労務士?に必要書類を言わないといけないって言われた…
- 育休手当て
- 産休
- 上司
- 職場
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 2



経験のある方に質問です。 産休育休に入る前まで派遣社員として働いていて今育休中です。 まだ妊娠はしてないのですが育休中に妊娠した方に質問です。妊娠したことを報告してまた産休・育休手当てが出る感じですか??育休が来年の12月まででそれまでに妊娠して出産できればなぁ…
- 育休手当て
- 産休手当
- 派遣社員
- 出産
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 2



育休手当てをもらうために、妊娠したのに 私が勤めている部署が来年9月で無くなるみたいなのですが その場合育休手当てはもらえないですか? ちなみに、派遣です。 派遣だと違う会社紹介してくれるのでしょうか
- 育休手当て
- 派遣
- 妊娠した
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 3

