来年の秋に車検があるのでそのタイミングで車買い換える予定だったのですが、車なしの生活もありかなって思ってきました!同じような生活の方で車なしで過ごしている方いたらどんなかんじか教えて欲しいです! 今は車あるので私がパート行く時や子供の習い事の送迎、たまに幼稚…
- タクシー
- 習い事
- 電動自転車
- 幼稚園
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2
今朝、ゴミ出しの時に向かいのお家の一人暮らしのおばあちゃんに声をかけられ「腰が痛くて近くの整形外科に行きたいけどいつもは歩いていたけど腰が痛くて、タクシーを呼ぶにも近すぎるからお時間あれば送って欲しい」と頼まれました。 ちょうど仕事に行くタイミングで方向も同じ…
- タクシー
- 病院
- チャイルドシート
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 3
チャイルドシートに乗せるとどうしようもないくらいギャン泣きで車をもう手放してしまおうと思ってます…。 普段車は夫が通勤に使っています。土日お出かけで子供と一緒に乗っていましたが子供と自分だけで車に乗ったときに片道30分の距離でしたがずーっと泣きっぱなし、大絶叫で…
- タクシー
- 小児科
- 病院
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1
どんなお礼が良いと思いますか🥺? 子供の習い事の関係で車で1時間半ちょっとかかる場所へ子供2人を連れてワンオペで行きました。 ですが、我が家は色々な都合で車で行けず…仕方なく在来線新幹線タクシーやら乗り継いで行きました。 なので、帰りも諸々を乗り継いで帰るつもりだ…
- タクシー
- 習い事
- スタバ
- チャイルドシート
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベビーシッターの情報がほしいです。 キッズラインの使い心地 キッズライン以外のお勧め(お勧めしない)の業者 何でもいいので教えてほしいです。 私の採卵中にクリニックで娘をみて貰いたく、採卵日が数日前に決まるので、ファミサポは利用できず、予定の空いている実費のシッタ…
- タクシー
- 採卵
- ベビーシッター
- キッズ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0
家を片付けていると2026年3月末までの妊産婦向けタクシー券がみつかりました。 でもどの子の時のものか分かりません。 1人出産してて、流産は3度。 1人目の子の分は使い切ったと思ってましたが、、 一度だけ心拍確認後10週に流産してて、その子の分が流産後に郵送で送られてきた…
- タクシー
- 妊娠10週目
- 片付け
- 出産
- 心拍確認
- はじめてのママリ🔰
- 1