女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚するんですが持ち家で、家もローンも名義は旦那なんですが、名義変えるには勤続年数がどのくらい必要なのでしょうか? 正社員になってら4ヶ月じゃローンの借り換え難しいですよね?💦
職場について 月に3回ほど、突然休む正社員がいます。 「調子が悪い」と理由で休みます。 (年配で生理痛とか子供や親の面倒とかもない人) 代わりの人を見つけるのにとても大変です。 代わりが見つからない時は、休憩も入れないくらいです。 しかも、代わりを探すのはこちら…
夫の転勤により現在は求職中。 1歳児4月入園が無事決まり、いよいよ本格的に仕事探しをしようと思います。 将来的なこと、金銭的なことを考えると本当は正社員での勤務希望ですが、慣らし保育や子どもの体調不良などを考えると、パート勤務を探して、そこから正社員として雇用し…
保育園お迎えの旦那との協力体制について… 状況を箇条書きしますと ・園お迎えはだいたい私(時短中で5時半迎え) ・今日の旦那はお昼に帰宅→1〜5時までずっと会議 昨日から、雪予報だからお迎えどうしようねと話しており(普段の5時半帰りだと、吹雪いている予報のため) 夫が…
主人の言動についてアドバイスください…。 改善を求めるのは自分のわがままなのか、どこまで諦めるべきか、どこまで訴えていいのか、本当にわからず参っています。 主人26歳、私25歳です。 主人のプライドが高すぎて話し合いができません。妊娠前もそのような傾向はありましたが…
フルタイム正社員、今日はほんとに久しぶりの何もない平日休み ママ友と予定をいれ楽しみにしていました。 が、主人インフル判明 子どもも体調不良 止めに生理がきました(現在不妊治療中) ママ友とも久しぶりで色々な悩みを話そうと思っていましたがもちろんキャンセル 二…
私は現在、正社員(時短勤務)、子供の保育園の送迎、家事全て私がやってる。なぜか夫のカードで足りない分も賄っている。生活費はマイナス。 夫無職、うつ病持ち障害年金受給。日中はデイトレードを行い家事は行わない。洗濯物放置、子供のご飯あげてるようだが基本おやつメイン…
保育園落ちました。 私は車がなく、自転車で通える範囲で希望出しましたが落ちてしまいました。 バス通園で行けるとこを選び熱など出た時はタクシーで迎えに行こうと考えたのですが、1歳でバス通園は難しい、対応してくれるかどうか園に確認してくださいと市の方から言われました…
子供3人います(年長2歳0歳) 共働きで4月復職予定育休中です。世帯年収(900.400)出世願望全くなしです。貯金2000万くらい、ローン4000万くらいです。 節約家ではなく、それなりに使ってます。今は保育園代も安いし旦那の給料でやりくりできます。これから児童手当も増えるしもっと…
8ヶ月半で保育園入ることになりました😭😭😭 激戦区で0歳4月じゃないとほぼほぼ入れないと言われ、今日4月入園の内定通知が届きました😭 職場的には育休1年取れるし、他のママさんもきっちり1年取ってるのに… 市が違うし他の人は入りやすい地域だししょうがないのは分かってる…
仕事についてです。文章長いですが、コメント頂けたら嬉しいです! 現在夫(40)の年収は330万程度。月の手取りは22万。ボーナスは無い会社に居ます(昇給どころか今後下がるかもと言ってます)。 結婚してから5年。その間2回もすでに転職しているのですが、また転職しようとしてい…
職場の愚痴です。。。 吐き出させてください。。。 ファミレスで働いています。ここ最近店長から嫌味?のようなことを言われ、とても不快な気持ちにさせられます。 生活もあるので今すぐ辞めることは厳しいですが、メンタル面が不安定になってきてしまい、辞めることを本気で迷…
質問でなく吐き出しです… 正社員フルタイムの転職活動が全然進まない。。。 書類すら通らない…エージェント通さない方が良かったのか…😓 しかも大体の会社が年齢・経歴を考慮して、とのこと。30半ばでもやる気はあるのになぁ。辞めたりしないのになぁ。 一応実績あるし、マネジメ…
【生後6ヶ月での保育園入所・海外旅行を見越しての離乳食開始時期について】 10月1日に産まれ、もうすぐ生後4ヶ月になる子を育てています。 知識不足で何がベストかわからず、 先輩ママさんからのお知恵をお借りしたく初めて質問致します。 ◆保育園について 私は正社員で働いて…
3月31日に正社員を退職して4月1日から扶養内パートに転職するのですが、保育園に退職することは伝えた方が良いでしょうか? 4月からも下の子は引き続き保育園に通う予定で、上の子は小学生です。2月中旬に学童の結果が届くのですが、通常利用で預ける予定です。
手続きの変更について 八尾市在住の方 シングルマザーなのですがパートから有難いことに正社員に変わったのですが何か市役所に伝えないといけませんか?
今住宅ローン控除受けてるんですが、医療費は10万は超えるくらいの費用だったんですけど 夫正社員、私扶養内パートです。 だいたい子どもたちの医療費領収書(一回500円の地域)が山ほどあってとっておくのと計算がすごく面倒です。 年収は700万くらいですが対して帰ってこないし…
ほんとに朝からイライラします😫😫😫 4月まで主夫の旦那。私は週休2日のフルで正社員。 夜中のミルクも寝かしつけも俺がやるよといいながら起きても知らんぷり。え、私仕事なんですけど🧐 旦那が仕事してた時は夜中全部私が子供のこともなにもかもやってたのになんかすごい不公平じ…
わかる方いたら教えてください。 旦那 年収 約550万 国保 私 年収 約180万 正社員 社会保険 現在旦那が 社会保険任意継続で子供も扶養に入ってますが 任意継続出来るのが2年間だけなので その後国保に変わります。 そのタイミングで子供を私の扶養に入れようかなと 考えてま…
正社員、時短で働いている2,4歳のママですが働きたくありません。 でも新築で家を建てて、ある程度旅行行ったり外食もしたいなと思うと正社員は辞めれないと思っています😂 世の中には沢山のパートママさんや専業主婦の方がいますがやはり旦那様の給与が高いからでしょうか?? 今…
パートを辞めると言うタイミングについて 批判的なコメントは控えて頂けると助かります 現在扶養内パートをしています。食品製造です。 収入を増やしたいこと、3人目を希望しており育休がもらえるところで働きたいこと、などを理由に事務の正社員への転職を考えています。 明後…
シングルマザー、アルバイトで 保育園余裕で落ちる場合ありますか?😭 やっぱり正社員じゃないとダメなんですかね、、
仕事で言い返せないこと多々あると思うんですが、特に接客の方は相手がお客様 私はレジでパートしてます。 高校から、何故か選ぶのはレジバイト。 人と接するのは元々好きな方で、正社員として働いていたのは介護士でした。 会社に迷惑にならないよう、マニュアルはきちんとし…
都会で転職か、Uターンで転勤か。 あと10日程度で結論を出さなくてはいけません。 私と夫は故郷が同じ県で、学生の頃から付き合い、就職は東京都内で一緒に上京。 約12年間、埼玉某市に暮らしながら、仕事・結婚・子育てと過ごしてきました。 私は現在は専業主婦です。 昨年末…
ちょっと疑問...保育園について 月〜金まで正社員としてお仕事してます 土日は休みのため子供は預けられません。 (土日は両親共に仕事の場合のみ保育可) なので親が子供なしでゆっくりする時間は皆無です。 でも平日休みがあるお母さんは 子供を保育園に預けて1人時間があ…
頭悪いので違いが分かりません… フルタイムと正社員の違いはなんですか? フルタイムで働くと仕事終わってなくても任せて帰れる。正社員は必ず仕事が終わらないと帰れないとかですか?
保育園に入れて正社員で働くか、 幼稚園まで待って幼稚園に入れてからパートで働き 小学生に上がってから正社員を探すか悩んでます💦 ちなみに年子なので、幼稚園にいれるなら年中年少で入れたいなあって思っています。 収入が旦那のみで今はやっていけてはいるけれど貯金のこと…
シングルマザー 3歳児 大阪府在住 シングルマザーの方に質問です。 現在実家暮らしで正社員(1年未満)で働いているのですが 実家にいるのもしんどく早めに子どもを連れて 引越ししたいと考えております。 ●そこで質問なのですが1ヶ月大体皆さん生活費 いくらかかってますか? ●…
フルタイムパートの方、 職種、勤務時間、時給教えてください🥹 パート先でフルタイムになろうか迷ってます。 完全在宅の事務で休みも取りやすくすごくありがたいんですが、時給1030円なのでフルタイムで入って社保引かれるとお給料少ない、、 じゃあ他で正社員とか扶養内パート…
妊娠11週です。 正社員の営業職です😊 つわりもそうですが体がしんどい〜眠い〜 仕事せずに横になっていたい〜 上の子の時は5ヶ月の時にパートだったのもあり退職しました。 子育てや妊娠中にかなり理解のある職場ではありますが、、、 久々の妊婦生活🤰年齢もあの時よりずっと取…
「正社員」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…