![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫はパチンコや風俗に行き、私は家事と仕事をこなしています。子どもは離婚反対。家を売って新しい生活も考えています。
仮面夫婦の方
いつまで続けるご予定ですか〜
私がそうで、
夫は毎週休日1日深夜までパチンコ&風俗行ってます。
私も正社員なのでまあ離婚できなくもないですが
お金持ってくる家政夫としては旦那必要かな〜と。
平日と休日1日は家事させてます。
ふだんは我慢してケンカはしておらず、
子どもは離婚反対です。
子どもが10歳越えるまではと思っていましたが、
40超えているので、
今の家売って新しいローン組むのもありかなあ、と思うところもあります。
- ままり
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
現在、仮面夫婦か離婚かを悩んでいるものです!
子供のために父親が必要なのか
子供のために父親がいらないのか
考えております
うちはまだ子供が産まれてすぐなので‥
お子さんは離婚反対なのですね‥
やはり父親は必要なのですかね‥
![はる🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌼
大学生になったら娘に一人暮らししてもらおうと思ってるので、そこまでですかね!家に2人きりとか地獄もいいとこなので!
-
ままり
コメントありがとうございます!
大学生になったら、もう解放されたいですよね!!
私60才になってしまうので、そこからローン組めるかなあ‥と考えてしまっています💦- 4月30日
![そーめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーめん
仮面夫婦にもなれていません🙋♀️
分かります!子どもの為にとあと十数年耐えた先に、自分はそこから住む場所を探して細々と暮らしその後の人生1人孤独に過ごす可能性とか考えると、今から自分の別の人生の基盤を作っていきたいなと思ったりします😌
夫のことは嫌いで仕方ないですが子どもから父親を奪う罪悪感が強くて踏み切れずにいます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
やーほんとそうなんですよね。
若く結婚出産していたら
子どもが成人してから離婚してもまだ老後の基盤作っていけますが、私の場合その頃は定年の
60才😱
若い頃何も考えず良い人を逃してきた自分のツケではありますが‥😓
子どもは家族3人でいたいと号泣することもあり、踏み切るのに悩みます。- 4月30日
ままり
コメントありがとうございます!
子どものことは可愛がっているし、確かにこちらが体調不良のときなど子どもに構ってあげられないので、まあいてよかったと思うことはありますが‥でも‥
やはり父親必要なんですかねえ‥
悩みますよね💦
はじめてのママリ
私は今、子供と入院中なのですが
入院してると伝えても病院に来る事も連絡する事もなく
子供に対して愛情があるかもわからなくて‥
確かに私が体調不良のときなどはいてくれたら良いのかも知れませんが、
こんな状態でも1人でのんびり暮らしてる夫が父親になれるのかと🌀
私たちは仮面夫婦にもなりきれてないです😩💭
ままり
入院しても連絡もない、
同じです。
私がワンオペ新生児育児でメニエールで倒れても、旦那は横で何事もないように淡々と生活します。
病院に迎えにもこない、LINEも読んでいません。
同僚や友人からは「それって家族なの?よく離婚しないでやってるね‥⁉︎」と驚かれます。
お子さん生後1ヶ月で母体回復もまだまだのところ、本来ならば旦那さんの支えが欲しいですよね。
ままり
旦那、発達グレーなのか?と疑っていた時期もありますが、ただのモラハラでした🙄
はじめてのママリ
同じです!私は精神的にダメになり入院中です💦
メニエール、大変でしたね😭💦
何事もないように生活・連絡なし・病院にも問い合わせすらなしです!
私も発達障害なのかと思い調べると
アスペルガーが当てはまりましたが、
こちらもただのモラハラだと思います💭
私1人なら離婚するのですが、
子供の父親なので悩んでおります😩💭
ままり
ただでさえ産後しんどいのに、元気な人も病ませるレベルのモラハラ、精神やられますよね😓
旦那と旦那の周りは「ホルモンバランスが崩れてるんだよ」とか言いますけど、いやいや、そうじゃなくてふつうにパワーモラハラですよ、ですよね。
私も1人なら離婚するのですが、子どもの父親だし、それですよねー😓🙄
はじめてのママリ
産後の体、産後の精神、初めての育児+夫のモラハラは
精神的に参ります😭😭
夫を取り巻く環境さえも同じです💦
「俺の嫁は産後2週間で普通の生活はじめた!」という事がマウントみたいです‥
なので私は産後2週間で動けない嫁みたいです🙌🏼
パワーモラハラですよね。
そうなんです、夫と離婚するのだけなら簡単なんです🌀
この子の父親だから悩むんですよね😩🙌🏼
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
私の方が話しを聞いていただいているのに‥😭💦
ままり
産後2週間で、というのも全く同じです!驚
うちの旦那も産後2週間で「いつになったら掃除するんだよ?育休中は専業主婦なんだから、家事育児全部やって当然なのに、なんでできないの?」と言い放ってきました!
私が「新生児育児ワンオペ、急に保育園入れることになったけど保活も全部私、食事も私のお弁当は自分で手配している。私は毎日30分×6回の3時間しか睡眠取れていない。あなたは洗濯と自分のごはん用意するだけ。あなたも育児して。」と言うと
「母親なら3時間睡眠で大丈夫。何甘えてんの?俺は父親だから3時間は無理。お母さんは子どものためにはなんでも乗り越えられるもんなんだよ」と、意味不明のこと言ってました。
産後1ヶ月で、旦那と義父母がうちに義父母の親戚12人を自宅に呼ぼうとしたので断ると、その後2ヶ月間無視され続けるなか新生児育児ワンオペでした。
大ケンカ繰り返して家事育児はさせたら、今度はパチンコと風俗通い。
実家遠方高齢そもそもちょい毒親なので頼れず、貯金もそんなないので、生活考えるとなかなか離婚踏み切れないのですが、お金たんまりあったら離婚してます。
というか、やっぱり離婚したいなあ‥
でも離婚したら子どもに人並みの生活させてあげられるかなあ‥
モラハラは結婚前は分からないですから、苦労しますよね🥲
産後1ヶ月で本当に大変なときにおつきあいくださって本当にありがとうございます✨✨✨
はじめてのママリ
産後の無理は4.50代になって子宮脱や更年期の悪化など
たくさんのリスクがあるのによく言えますね
無知だからこそ言えるのでしょうけど、産後2週間の妻にやってもらわないと生活させれない夫という自覚ないのでしょうね🙌🏼
産後2週間なんてまだまだ体も戻ってないのに、本当お馬鹿さんですね‥
父親だから3時間は無理ってなんなんですかね?
自分の子供産んでもらって、その上家事もしろなんてふざけてますね
お話聞いてるだけでイライラしますね💢
うわ〜、やっぱり義両親・義親戚共に毒なのも同じです‥
無視するとか幼稚すぎて気持ち悪いですね‥
こちらは都合の良い時ばかり連絡したり、突撃訪問で
悪い連絡の時はごめんなさいだけで何もなしです😦😦
ちなみにお祝いなどもなしです❤️
それなのに何かあれば長男だからと言われ、出費だけあります❤️
気持ち悪いですね‥
こちらはお金ないお金ない言いながら、飲み行ったり外食されてます❤️
離婚したいってなりますよね。
私は退院したら行政などのサポートがどれほど受けれるか、
手当てなどもキッチリ調べようと思います!
後、養育費は養育費算定表というのがありまして
大体は決まっております!
お金の心配ならそちらを見てみてください!
そうなんです、結婚したらモラハラ、子供産まれたらモラハラ。。
いいえ〜✨こちらこそありがとうございます🙇🏻♀️
今日先生と面談あるはずなので、相談してみます💪🏼
ままり
ママリさんまでイライラさせてしまってすみません💦、共感ありがとうございます!
旦那は芸能人のゴシップとかネットサーフィンしてる暇あったら、妊娠出産 産前産後の体のことを調べてほしいもんです🙄
義両親突撃訪問も同じです!😳
やっぱり義両親の育て方でしょうね‥。
行政サポートや手当について今後きちんと調べる、先生との面談、きちんとなさっていらっしゃいますね‥!!✨✨✨
すごいなあ‥
私も早速養育費算出してみました!私も働いているのであんまり恩恵ないですが‥、まあ無いよりマシですよね。
なんか気持ちが軽くなりました、ありがとうございます💓
私もぼちぼち考えてみます😊
はじめてのママリ
いえいえ!私も共感できて、していただけて、気持ちが軽くなりました🥹💓
わかります〜!ラインニュースやインスタ、YouTube観てる暇あったら
少しでもこっちに興味持て!と言いたいです😟😟
義両親って何であんなに自分勝手なのでしょうかね😦💢
育て方なんでしょうね💦
義親戚もやばい人しかいないので、やり直しても今後会わせることはありません🥰✨
悪影響なので❤️
こちらはまだまだ赤ちゃんなので、頼るところに頼らなければならず‥💦
そして入院中、病院もいろんな機関と繋いでくれるので相談できているだけです😭🫶🏼
こちら側が稼げていると恩恵はあまりないですよね🌀
けど離婚する際は公正証書に残しておくと、養育費の支払いが滞った時はお給料差し押さえできるのでおすすめです!
周りに出来る旦那さんがいると、自分の夫の出来の悪さが余計に目立ちますよね💭
でもここにもこーんなに出来の悪い夫持ちの私がおりますので
子供のために今は頑張りましょうね😢💕
ままり
分かります〜!!
私も子どもが赤ちゃんのうちは、とにかく赤ちゃんと自分がなんとか生きていけることだけを考えて、離婚などはとりあえず二の次で生活回していました💦
窮状を聞いてもらい、当然ですが肯定してもらうだけでもかなり精神的にちがいますよね✨✨✨
公正証書ですね!
ありがとうございます✨✨✨
ほんと、園行事などで仲良くお話する夫婦ばかりの中、うちは会話ゼロで、皆さんいいなあ‥と羨ましく思いますが、苦労しているママも一定数いますよね😌
はい💓頑張りましょう〜🥹💕