女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
血便での受診について 4歳の男の子です。 月曜日の夜のうんちが赤いうんちでした。 腹痛もなく、お尻を痛がることもなく、普通な様子でいきなり赤いうんちでびっくりしましたが、とても元気なので次の日のうんちを確認しようと様子を見ていたのですが、翌日はうんち自体出ず。 …
出産後の家族訪問について 今月出産し、もうすぐ3週間となります。 旦那には2人姉がおり、どちらからも子供に会いに近日中に訪問したいとの申し出がありました 1人は子なし 保育士 1人は小学生の子供がいます 最近は百日咳などの感染症が流行っているため、私は2ヶ月後のワクチ…
旦那の家族と私のみ疎遠です。 妊娠報告もしていません。 出産報告もしなくていいですよね? 同じような方どうされてますか? 散々なこと言われたので会いたくもありません。 出産祝いも仮に渡されても返そうと思ってます。 1人目も無かったので無いと思いますが。笑
悪気なく素直に疑問に思うことです。 インスタに、出産した報告と共に長女と旦那への感謝みたいなの長めで語って、家族仲良くやっていきましょ〜みたいな感じで載せてる人ってどんな気持ち?目的?なのでしょうか? いつも思うんですが、報告まではわかるんです。あとは自己満とい…
あ〜 正直若い頃の私は浮気性で。どうしようも無い人間でした。 でも今思えば元彼3人は今 地元の大手企業務め、公務員等しっかり仕事もして家族第1みたいになってる人ばかりで。 当の私の旦那は正直いい人とは言えないです笑 育児もそうでも無いし怒った時自分の感情のコントロ…
ここ数年以内にディズニーへ行ったことのある方 今年子どもが生まれてから初めてディズニーに行こうと思っているのですが、妊娠前に行ったきりでファストパス時代の時しかわかりません(><) 今姉妹2人がアナ雪にハマっていて、シーの新エリアのアナ雪には絶対乗せてあげたいと…
現在小学校2年生の長女が学校後、学童へは行かずそのまま下校することを望んでいます。 理由はお向いの同級生の子が2年生になるのと同時に学童を辞めて、下校するようになったから。 お向えの家族は上に中学生と高学年の兄弟がいる状況で 15時くらいには祖母が仕事から戻って来…
姉の不倫で、妹の私まで周囲から冷ややかな目でみられますか? 昔から問題のある姉なので嫌いでした。 結婚して、子供できてまともになったなっと思ってましたが、まさかの不倫w 子供もまだまだまだ育ち盛りの子供3人います。 本当に、許せないです。 けど、家も近くだから姉の…
子どもが2人になり、この1カ月家族の誰かしらが体調を崩しています。 上が年少、下が11カ月です。今回の風邪は高熱や咳き込みが多く、特に夜はツラそうにしています。 3歳は調子がいい時は1人で遊ぶし看病がラクになり、意外なところで成長を感じています。ですがしんどそう…
ふと思い出したのですが、約一年ほど前、雨の夜の日、傘もささず中高生の黒い制服着た男の子が道路の真ん中で座り込んでて、危うく轢きそうになりました。 バンパーの影に隠れ視界から消え、完全に轢いたと思いましたが、あと何センチだったのか、ギリギリ轢かずに済みました。 …
離婚しようか迷ってます。 結婚して一年ちょっとで0歳児の子供がいます。 付き合ってすぐの妊娠でデキ婚です。 離婚しようと思ってる1番の要因が義実家です。 元々義母とは仲良くしてたのですが、私が旦那に暴力を受けた時に電話したら「暴力されるあなたに原因がある」と言わ…
先日隣に住んでいる子供の友達が 車にボールをぶつけてきました。 これで2回目です。 遊ばせていた保護者に言いに行ったのですが謝罪もなく、そのまま数日たったため、こっちからどうなってますか?と再度訪問させていただきました。 両親不在で、祖父母しかいなかったため、…
ワンオペ育児の方、どれくらいいますか? 夫が、出張が多く、 また普段から仕事も遅くまであるわ、 仕事がら飲み会も多くて、 全く頼りになりません。 慣れてきましたが、イラつく時もあります(笑) 特に、残業は仕方ないにしても 飲み会はイラつきます(笑)😂 幼稚園のママ…
家族でお出かけ、子どもとお出かけ、それが楽しくて幸せで、ママ友や友達と会って喋ってランチして〜が、とてつもなく面倒くさく感じてしまう😭 まぁでも付き合いも大事ですよね、生きていくには😭笑
旦那さん側の親族と自分のみ疎遠の方。 酷いことされて私のみ疎遠にしてます。 会いたくもないなんなら旦那も… って思うくらいなことなのですが まぁ家族なのでそこは黙ってます。 関わられるとイライラしますが… 妊娠した際に、言いたくない。 これを機に 何事もなかったかの…
昨夜、息子(小3)が夫を怒らせました。 ※長くなります わたしは娘を寝かしつけてたんですが、急に壁を殴る音がしたのでびっくりして見に行ったら、夫が壁殴るわ冷蔵庫殴るわ自分の拳を机に叩きつけるわおもちゃ(マイクラの剣)をソファに叩きつけるわでかなりキレていました🫥※一…
4歳年中の女の子です。 人見知りで恥ずかしがり屋で、コミュニケーションを取るのが苦手なのかな?と心配しています。 家ではよく喋るしよく笑うタイプなのですが、外に出ると急に静かになって笑顔が消えてしまいます🥲 幼稚園でも、先生とやりとりするときにすぐに私の後ろに隠れ…
家族や仲の良い友達とは普通に話せるのですが、幼稚園のお友達ママと初めて話すときだったり、お迎えの時にたまに会うママとは上手く話せません。話す内容や話し方とか色々考えすぎて反応が悪くなったり遅くなったり、あとから考えるとおかしなことを言ってしまっていたり。不思…
LINEの自分の名前?ってどんなものにしてますか?? 今まで家族、学生の頃の友達、親戚、会社の人…など、ほとんど漢字のフルネームで、私も最初何も考えずに漢字フルネームにしていて全く違和感なくそのままなんですが、 最近幼稚園や小学校のママ達とLINE交換するようになった…
ベッドについて悩んでます。 5人家族でダブルとセミダブルくっつけたら 寝れますか🥲? 今ダブルとシングルで寝ているのですが、少し狭くて ダブル2個にするかセミダブルにするか悩んでいます。。 双子はシングルの上にベッドインベッドを乗せて寝かせていて💦
モヤモヤを聞いてください😭 先日、隣に住んでいる子供の友達が 車にボールをぶつけました。 これで2回目です。 遊ばせていた保護者に言いに行ったのですが謝罪もなく、そのまま数日たったため、こっちからどうなってますか?と再度訪問させていただきました。 両親不在で、祖…
旦那がマイナスな発言やネガティブな事ばかり言うので会話したくなくなります。 例えば私の友達が管理職に就いたと言っていて、すごいよね〜と旦那に話すと「管理職なんて年数いればなれるでしょ。そんなすごい事じゃない」と言われたり。 私の行きつけの美容師さんがこの間入…
大人になってから親が離婚した方いらっしゃいますか? どうやって受け入れましたか?長文です。 25歳です。 今まで仲良かった(と言っても今聞くと何度か喧嘩はあった )両親でしたが、昨日喧嘩して離婚すると言い、離婚届も書いて来週辺りに提出するとの事です。 父が母に対して…
週6で仕事してる方いますか? 1日何時間働いてますか? お子さんの保育園どうしてますか? 家族でお出かけできてますか? ママ自信休めてますか? 私は週6で仕事してます。 1日4時間半です。 短時間なので平日に買い物など済ませたり ご飯作り、掃除、昼寝もできています。 保育…
どうももやもやが取れません。。。 夫が仕事の付き合い上の旅行が年に数回あります。 飛行機で行く距離の旅行です。 口ではめんどくせえ、仕事だから!遊びではないから! とかいいつつも日程が近づくと旅行、旅行、旅行、旅行と旅行の話ばかりで 誰が見ても楽しみにしてる感じ…
土日は家族の世話、平日はフルタイム勤務で起きてから寝るまでワンオペ、親も遠方で全部一人で、最近へとへとです、、、。 有給は子供の風邪や行事で無くなるし、リフレッシュする時がありません。 家も心も頭もスッキリしません😭 もう疲れました。 土日夫が子供達見てくれる時もあ…
ご近所さんから自転車をお下がりでもらいました。 小学校の登校班が一緒で、平日はほぼ毎日顔を合わせる方です。 野菜や果物をお裾分けしあったり、旅行の土産を渡し合う仲で、関係はいいほうかと思います。 お下がりだから気にしないで、と自転車を頂いたり、体操着を頂いたり……
再投稿失礼します。 生後1ヶ月、分泌が多すぎる完母です👶 (3人目です) 出産時の入院中も乳腺炎になり高熱。 2週間検診の前後でも二度目の乳腺炎。 そのまた1週間後にも乳腺炎。 そして1ヶ月検診の時にも 母乳外来で診てもらったらなりかけと言われ、 その数日後に乳腺炎になり…
遠方の義実家への帰省について 今の住まいは関西で義実家は関東にあり ・車→12時間 ・新幹線+電車→6-7時間 ・飛行機1時間+車or電車2時間強 かかります。 長距離移動は乳幼児には負担だから2歳か3歳くらいまでは帰省しないと考えていましたが最近帰省を急かされています。 そ…
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…