
イヤイヤ期、おむつ履かない、着替えない、出かけられない 帰ってくると、車から降りない、服を脱がない どうしたらいいですかね 食事もエプロンもしないので、洋服もぐちゃぐちゃになります。
- おむつ
- 着替え
- 食事
- 車
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 1



今年4歳になる上の子とパパだけで新幹線距離に父子帰省。 息子はおむつも取れて好き嫌いもないです。 夫は息子だけなら、お風呂もご飯も寝かしつけも大丈夫🙆♀️ 私は一歳の下の子とお留守番。 みなさんなら行かせますか?
- おむつ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 新幹線
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 4



最近子供が水遊び好きでプールとか連れてってあげたいなとか思うんですがトイトレとか何もしてない時っておむつですか?水着ですか?💦小さい子の水着も売ってるけど皆様どうしてるのかなと😳
- おむつ
- 水着
- プール
- 水遊び
- トイトレ
- ママリ
- 3


夜のオムツの取り方ってどうすれば良いですかね? 11月で4歳になる娘です。 今はおむつしながら寝ていて毎日おしっこしてます。 昼間はおむつは取れています!
- おむつ
- オムツ
- 4歳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4






千葉県内で年少と1歳7ヶ月の子に おすすめのプールありますか? 水遊びができるところなどが知りたいです。 おむつが取れてないと遊べないところもあれば知りたいです!
- おむつ
- おすすめ
- プール
- 水遊び
- 1歳7ヶ月
- わたあめ
- 3


7/3で2ヶ月になる男の子です。 今日おむつ交換してる時に何度かおむつのおしりが当たってる部分にオレンジ色っぽいものが吸収されていました。 便の色は普通の黄色です。 おむつはムーニーを使用しています。 普通に機嫌もいいし、おっぱいも飲めていますが… このオレンジ色のも…
- おむつ
- 男の子
- おしっこ
- レンジ
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1







トイレでおしっこはできるけどうんちはまだしたことがない、まだトイレに頻繁に行くわけではないのでおむつにおしっこはする、自分でトイレ行きたいといったのは一回だけですが、トレパンにしてみようかなーと思ってます!布と使い捨てどちらがおすすめですか?
- おむつ
- おすすめ
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- はじめてのママリ
- 2





