※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の息子が肛門周囲膿瘍になりました。処置に不安があり、小児科や漢方について悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

7ヶ月の息子が肛門周囲膿瘍(乳児痔ろう)になってしまいました…🤱
今日おむつを変えるときにおしりの横にプツッとニキビのようなものがあるのに気づき、慌てて近所の肛門科に連れて行きました。お医者さんに手で膿を出され、息子ギャン泣き。痛そうでこちらも泣きそうになりました😿しかもその病院では赤ちゃんに薬は出せないと言われ、薬は小児科でもらってくださいと言われてしまいそのまま小児科に行きました。小児科では抗生物質の塗り薬を出され終了。
ネットで検索すると皆さん切開して漢方で治ったと書いてあるので本当に今日の一連の処置でいいのか心配です😭😭😭
長崎県在住なのですが、小児外科を検索しても該当なく、みなさん漢方もらった方は小児科でもらったのでしょうか?😨
行っている小児科を変えた方がいいんですかね…
肛門周囲膿瘍経験のあるママさん、回答いただけたら大変嬉しいです😢

コメント

そうちゃん

こんばんは。

息子が3回、肛門周囲膿瘍になりました。
息子の場合は3回とも小児科に連れていきました。
処方された薬は抗生物質の塗り薬です。
漢方などの飲薬は処方されてません。
初期段階で受診したしたからか、病院で膿を出すという作業はされませんでした。
薬を出してるから治ってくると思うけど、酷くなったらまた来てくださいとのことでした。
💩をしたら必ずシャワーでお尻を洗い薬を塗り清潔な状態を保ってたら、すぐに治りました。
癖が付き、何度もなる場合は切開、または手術と言われましたが、今の所塗り薬で治るので考えてません。
しばらくは抗生物質の塗り薬で様子を見てはいかがてしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭!!
    お子さんの治療経過、対処法おしえていただきとってもとっても安心しました…😢
    今日さっそく外出先でも💩洗い流せるように持ち運びおしりシャワー買いに行ってきます!😭🚿

    • 9月7日
  • そうちゃん

    そうちゃん

    とにかく清潔に保つことが重要らしいです。
    初めて肛門周囲膿瘍になって治ったと思ったら、1ヶ月しないうちに再発しました。
    💩の度にシャワーをするのは大変なので、何度も拭かないといけない頑固なうんちの時のみシャワーで洗うようにしてます。
    参考になれば幸いです。
    お大事になさってください😌

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当にありがとうございます😭✨お話聞いて元気出ました!清潔頑張ります😢❤️

    • 9月7日